ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月14日

入梅直前キャンプ in 自然の森

6月12日(土)~13日(日)
次女と2人で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」へ行ってきました。

梅雨入り前、最後のキャンプ
撤収日の13日は雨予報ですが、入日の12日は快晴でした!


<12日>

9時前に自宅を出発
「NOSE BOX」で食料を調達し、
11時頃に到着しました。

今回お世話になったのは、樹間サイト「マツ」です。
入梅直前キャンプ in 自然の森
オートサイトではないので、駐車場から荷物を運ばなければなりませんが、
距離は20m程なので、然程苦にはなりません。

1輪車も貸して頂けますが、
橋の段差が大きいのでテクニックが必要です。

今回も幕は「リビングシェルター」のみ、またまたお座敷ごろ寝仕様です(^^)
入梅直前キャンプ in 自然の森

虫の多いシーズンは対策が必要ですが、
夏はメッシュにして涼しく、
冬はストーブを焚いて(自己責任)暖かく寝る事が出来るので、
我が家のお気に入りです。

剥き出しの鉄骨に、色々ぶら下げれるところも◎


そして、

今回デビューの、
コールマンWGシングルバーナー「502A-429J」

こいつの初仕事は炭熾し
入梅直前キャンプ in 自然の森

使用する炭は、
火付きは悪いが、火力があり長持ちのする
「オガ備長炭」

上記使用方法は、
道具の構造と燃料の性質を理解した上、自己責任でお願いします。


愛用の赤ランタン「200A」と並べてみました。
入梅直前キャンプ in 自然の森

お揃いっ!
でも微妙に色目が違いますね。

200Aはパテペンで
502Aはバーガンディー?


そうこうしている間にお腹が空いたので、

自然いっぱいの景色を見ながら
入梅直前キャンプ in 自然の森

昼食
入梅直前キャンプ in 自然の森入梅直前キャンプ in 自然の森入梅直前キャンプ in 自然の森


食後は、まったりと♪

天気もホント~に良いです(^^)
入梅直前キャンプ in 自然の森


小腹が空いたので、

ちょっと贅沢なおやつを食べ
入梅直前キャンプ in 自然の森入梅直前キャンプ in 自然の森


夕方5時からのつかみ取りに参加!(次女がねっ)
入梅直前キャンプ in 自然の森

1匹380円也

夕食時に「塩焼き」にしました。
入梅直前キャンプ in 自然の森


そして、

本日のメインメニュー
「タコライス」目玉焼きトッピングバージョン♪
入梅直前キャンプ in 自然の森

早速ドリミさんの真似をしてしまいました(^^;

ドリミさんの記事はこちら
http://sbox.naturum.ne.jp/e1026182.html


もちろん調理は「502A」に頑張ってもらいました!

炊飯も
入梅直前キャンプ in 自然の森

ミンチを炒めるのも
入梅直前キャンプ in 自然の森

「502A」と「ツアラープラス」の競演です(^^)


食後、シャワーでさっぱりしてから

焚火
入梅直前キャンプ in 自然の森


21時頃、次女撃沈。。。

しばしワインを飲みながら1人でまったりし、

22時頃寝床へ、、、zzz


<13日>

6時頃起床し、場内を散歩

今にも降り出しそうな空模様なので、
先に大物を車に積み込んでしまいます。

7時頃、次女が起きて来たので朝食
入梅直前キャンプ in 自然の森

その後、急いで片付け、
何とか降り出す前には撤収を完了

管理人さんに挨拶を済ませ、9時前にキャンプ場を後にしました。

少しして、、、
前も見えない程のどしゃ降り(^^;

自宅に到着したのは10時過ぎでした。



今年2回目の自然の森、
大勢のお客さんがいらっしゃいました。

こちらのお二方も元気でした。
入梅直前キャンプ in 自然の森入梅直前キャンプ in 自然の森

これからの季節、ますます予約が取りにくくなりそうです。
次回は秋以降かな~

また来ます!
入梅直前キャンプ in 自然の森



同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事画像
雨中突撃キャンプ in 自然の森
2011年キャンプ始め in 自然の森
晩秋キャンプ in 自然の森
今年の初キャンプ in 自然の森
同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事
 雨中突撃キャンプ in 自然の森 (2011-04-26 17:28)
 2011年キャンプ始め in 自然の森 (2011-02-28 20:12)
 晩秋キャンプ in 自然の森 (2010-11-30 17:04)
 今年の初キャンプ in 自然の森 (2010-03-18 19:04)
Posted by kubocchi at 14:49│Comments(8)自然の森ファミリーAC
この記事へのコメント
はじめまして^^

土曜日は良い天気でしたよね~
入梅前の絶好の出撃チャンスに私は生憎仕事で
事務所からため息ついて空を見てました(笑)

日曜も早々の撤収で見事に雨を回避されたんですね。
私なら雨音で目を覚ますってパターンか。。。^^;

またお邪魔しますm(_ _)m
Posted by hazukinmanhazukinman at 2010年06月14日 15:42
>hazukinmanさん

はじめまして、こんにちは♪
ご訪問ありがとうございますm(__)m

土曜日はホントに良い天気でした。
入梅前に出撃できて良かったです^^
雨撤収覚悟してたんですが、運良く起床時に降ってなかったので、
ダッシュで片付けました!
シェルターって家で干せないですから~^^;

私もお邪魔させて頂きますね^^
Posted by kubocchi at 2010年06月14日 17:04
こんにちは~♪
こちらでは初めまして~

自然の森に行かれてたんですね~^^
我が家は今週末です…1週間違いで残念です(><)
いよいよ梅雨に入って雨覚悟のキャンプです・・・(泣)

娘さんとの2人キャンプの充実してて楽しそう~(^^)
仲良しさんですね!!

タコライス~美味しそう~♪
私はまだ目玉焼きトッピングした事がないので
今度やってみますね~^^

またお邪魔しますね~(^^)
これからもよろしくお願いします。。。
Posted by ドリミドリミ at 2010年06月14日 17:17
自然の森ですか~♪
我が家は南光に行ってました^^
翌日が雨ってのは分かってたので
朝食後、ゆっくり撤収しました~
昨年はキャンプで雨・・・ってのが多かったので
乾燥撤収が一番ですが雨も慣れちゃいました^^;
Posted by ししゃもししゃも at 2010年06月14日 17:52
>ドリミさん

こんにちは♪
ご訪問有難うございますm(__)m

ドリミさんとこは来週なんですね!
お会いできたかも?なのに残念です。。。

タコライス、早速マネちゃいました!
外で食べると美味しいですね^^v
ボリュームたっぷりに作りすぎて子供には多かったみたいですが、、、(汗

こちらこそ宜しくお願いします(^^)/
Posted by kubocchi at 2010年06月14日 18:17
>ししゃもさん

まいどです♪
南光にいってはったんですね!
南光も一度行ってみたいキャンプ場です^^

雨撤収、慣れちゃいましたか?
グリムの暴風といい、、、経験しすぎですよ~(笑

うちも雨用にちっちゃい幕が欲しい、、、
ベランダで簡単に干せるヤツが、、、^^;
Posted by kubocchi at 2010年06月14日 18:26
こんばんは。

樹間サイトですか~、
私も次ぎ行くなら駐車場から近い樹間サイトを希望します。

それにしても美味そうな夕食、一度お邪魔したいです(笑)

でもここは、ネットでのレポも多くとても人気のある場所ですよね。
次の日雨の日の予報でも、満員ってすごい・・・

撤収日雨でゆっくり出来なかったのが残念ですよね。
Posted by こんた at 2010年06月14日 22:05
>こんたさん

おはようございます♪
いつもコメント有難うございますm(__)m

樹間サイト、一番遠くても駐車場から50mくらいです。
自然の森にはいろんなタイプのサイトがあるみたいです。
そばに車が無いので不便ですが、雰囲気は最高です^^

大阪市内なら1時間くらい、うちから1時間半くらいで行け、
自然がたっぷりで、管理人さんの人柄の良いキャンプ場です。
こんたさんも是非行ってみて下さい!

>一度お邪魔したいです(笑)
是非、邪魔しちゃって下さい(笑
Posted by kubocchi at 2010年06月15日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
入梅直前キャンプ in 自然の森
    コメント(8)