ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月15日

2013年初キャンプ@グリム

2月10日~11日、はじめましてのキャンプ場「グリム冒険の森」に行ってまいりましたので、簡単にレポしたいと思います。

2013年初キャンプ@グリム


今年初のキャンプです。

友人Tファミリーに誘われ、当初1人参加の予定でしたが、前日に急遽次女を連行することに成功!久しぶりのデュオキャンプとなりました。


出発当日の午前中は次女がクラブでしたので、12時40分頃に自宅を出発しました。

南河内の我が家からですと、西名阪~近畿道~第二京阪~京滋バイパス~名神がおそらく最速のルートだと思うのですが、高速代を節約のため、西名阪~名阪国道で行くことにしました。軽自動車なので片道600円は嬉しいですね。

ただこのルートですと、名阪国道を降りてからキャンプ場までの最短ルートにスーパーマーケットがまったくございません。途中で買出しを予定されている方はご注意下さい。予めご用意いただくか、キャンプ場を通り越すこと約10分(7km)にある「フーズアイランド日野店」をご利用下さい。


大きな地図で見る

↑こちらで「ニューライフ日野店」となっているお店です。


おかげで我が家は20分ほどロスし、キャンプ場へは15時過ぎに到着しました。


到着したときには、友人Tファミリーはキャンプ場主催のバームクーヘン作りの真っ最中。かなり本格的で間近で見ると圧巻!「グリム冒険の森」といえばバームクーヘンって言うくらい有名ですもんね。(本当なのか?)後で頂きましたが、もうめちゃくちゃ美味しかったです♪ しまった!写真が無い( ̄▽ ̄;)!!


今回はフリーサイトでお世話になることにしました。料金3,000円と管理されたオートキャンプ場としてはなかなかリーズナブルではないでしょうか。それにこの季節のファミリーキャンプは、電源サイトを利用される方が多いのか、

2013年初キャンプ@グリム

ガラガラ~~!!の貸しきり状態でした。(写真は翌朝撮影したものです。)

寂しそうに見えますが、もっぱら友人Tのサイトにお邪魔してたので、そのような事はありませんでした。友人Tファミリーはもちろん電源サイトです。まあ長女が少5の四姉妹ですからね。ホットカーペットが一番安上がりかもしれませんね。

ちなみに通常の区画サイトは雪中状態(写真は翌朝撮影したものです。)

2013年初キャンプ@グリム

この日の利用者はいませんでした。


夕食は焼肉。そして友人から「サムゲタン(参鶏湯)」なるものをおすそ分けして頂き、楽しく夜の歓談を。

2013年初キャンプ@グリム
写真がなかったので一番雰囲気の近いものを(^^;


綺麗な星空を眺め、22時には就寝しました。



翌朝、7時半と珍しく遅めの起床、もう外は明るい!

チェックアウトが11時と少し早めですので、軽く朝食を済ませ、そそくさと撤収開始。時折雪が舞い、残念ながら乾燥撤収はできませんでした。

こちらのキャンプ場、遊具があり、一年を通してイベントも盛りだくさん!小さなお子様をお持ちのファミリーキャンパーには良い施設だと思います。スタッフの方も親切丁寧でしたよ(^^)


さあ、次のキャンプは「いつ?」「どこへ?」

2013年初キャンプ@グリム




-この時期にこちらへ行かれる予定の方へ-

道中、所々ですが雪が残っており、少し凍てついていることもあるので、スタッドレスもしくはチェーンのご用意を忘れないでくださいね!

2013年初キャンプ@グリム



-知ったこと-

武井のパープルストーブ501をシェルター内で使うと、そこは常夏になること(;´д`)ゞ アチー!!

2013年初キャンプ@グリム
(この501は残念ながら我が家のものではありません。)



-嬉しかったこと-

2013年初キャンプ@グリム

双子だったこと♪



駄文にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m




Posted by kubocchi at 16:09│Comments(8)グリム冒険の森
この記事へのコメント
kubocchiさ~ん、お久しぶりです~♪

キャンプ、行ってきはったんですね!
道中も雪が残っててグリムは寒そう~!!

うちは暖かい志摩オートへ行ってました。
ぱんださんと一緒だったんですが
kubocchiさんの話題になってぱんださんファミリーも
本名ごと知ってて驚きました~
やっぱ、キャンパルで知り合うのかな?
今年はイベントキャンプで再会したいです~
Posted by ししゃも at 2013年02月15日 18:09
こんばんは。

この時期にキャンプとは流石ですね。
私はしばらくオフシーズンですので尊敬します。

グリムといえば、バウムですか!

仕事が落ち着いたら家でやってみようかと・・・
上手くできるかな???
Posted by こんた at 2013年02月15日 23:39
久しぶりです~^^

ウチもグリム方面は名阪国道からですよ~♪
距離も時間もそんなに変わらなくて安いですもんね

ちょうど寒波がきた直後だったから積雪多かったみたいですね
雪遊び楽しめましたか?

T家がファミキャン行けてるっ!
それに武井か~ww
また会ったら話し聞こうかしら(^^*)
Posted by とみしょるとみしょる at 2013年02月18日 01:55
ししゃもさん、お久しぶりです^^

グリムは雪はありましたが、そんなに寒くはなかったですよ~
志摩行ってはったんですね!
話題にして頂き恐縮です^^;
ぱんださんFとは以前「みのずみ」でお会いして団欒させて頂いたんですよ^^
またお会いできたらいいんですが。
もちろん、ししゃもさんちとの偶然の再会にも期待してますよ^^/

そういえば、キャンパル移転してから1回も行ってない・・・^^;
Posted by kubocchi at 2013年02月18日 12:43
こんたさん、こんにちは^^

2月といっても激寒ではありませんでした。
まあ、娘がついて来てくれるので行けるのですが^^;

グリムといったらバウムですって~(たぶん)
HPでもよくトップ画像に使用されてたりしますから。
かなり本格的なバウムでしたよ!
是非チャレンジしてレポ上げてください^^/
Posted by kubocchi at 2013年02月18日 12:50
とみしょるさん、お久しぶりです^^

日陰のとこは結構雪が残ってました。
子供たちは十分遊べたのではないでしょうか^^

やっぱり、名阪国道ですよね~
スピードには気を付けなければいけませんが、なんせ国道ですからね。

T家もファミは久しぶりかも。
武井のパワーってホントすごいです!欲しいかも♪
もう手が届かない値段になっちゃいましたが^^;
Posted by kubocchi at 2013年02月18日 12:56
この日は気温がさほど下がらなかったんですね~

女の子同士 とっても楽しいんでしょうねっ!

武井 いい器具ですよっ!  ぜひっ!!!
Posted by tama. at 2013年02月27日 22:46
tamaさん、こんにちは!

この日はわりと暖かかったです。
朝方でも氷点下になったかならなかったか?というくらいでした。

女子同士、きっと楽しいんでしょうね~
親父同士も楽しいですがね^^

武井501Aセット、定価で6万、実売でも5万くらいですよ~~><
ソロには必要ないし・・・
子育てが終わって、嫁と2人で行けるようになったら考えようかな^^;
Posted by kubocchi at 2013年02月28日 18:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013年初キャンプ@グリム
    コメント(8)