2013年09月06日
2013夏@キャンプinn海山
ご無沙汰しております。
久しぶりの記事アップです。
今年に入ってまだ数えるほどしかキャンプに行けておりません。
子供たちは年々大きくなり、クラブや習い事に大忙し。
家族揃ってキャンプに行けるのはいつの事やら・・・
そんな中ですが、長男がオフになった盆休みの8月15~16日、1泊2日でキャンプに行ってまいりました。
場所は当然、
キャンプinn海山
でございます。

久しぶりの記事アップです。
今年に入ってまだ数えるほどしかキャンプに行けておりません。
子供たちは年々大きくなり、クラブや習い事に大忙し。
家族揃ってキャンプに行けるのはいつの事やら・・・
そんな中ですが、長男がオフになった盆休みの8月15~16日、1泊2日でキャンプに行ってまいりました。
場所は当然、
キャンプinn海山
でございます。

15日、朝5時に出発。
いつも通り、交通費をケチるため高速なんかは使いません!
一般道で約4時間。
まずは、海

和具の浜海水浴場です。人が少なくて快適でした^^
泳ぎより漁に夢中な長男、獲物を物色中

ゲット♪

(なんて名前やろ?)
11時くらいに撤収し、キャンプ場へ
サイトは、センターハウスからかなり遠くコテージ寄りにある、「E-4」でした。

長男はまたまた漁へ

今回は海より多くの獲物をゲットできたようです。(ちっちゃいのばっかりですが^^;)

私は、ひと泳ぎした後、生キャベツをむさぼりながら夕食の準備

今夜はBBQだ~♪ って写真これしかねぇし・・・

2人やし、片付けの面倒な炭火は止めようかとも思ったんですが、最近全然キャンプに行けてないし、家の前ではなかなかできへんし・・・ということで今回は、
炭火焼の美味さ>手軽さ
となりました。やっぱり炭火焼は美味い♪
久々の「赤ケロ」

点火してみましたが、

あまりの暑さ(熱さ)で速攻消火
ジェントス君の出番とあいなりました
でも、焚き火はしますっ

馬鹿といわないでください・・・zzz
空には雲が多く、残念ながら満天の星を拝むことはできませんでした。
日中とはうって変わって夜中から朝方にかけては涼しく、快眠できました。この時期の自宅では考えられない涼しさでした。シェルターフルメッシュ&コットなのでなおさらかも知れませんが。
珍客(3cmくらいでした)

翌日
6時に起床し、簡単に朝食を済ませ、早々に撤収。
そして、向かう先は当然
魚飛渓

千畳敷です。

例年に比べ水位は30~50cmくらい低かったでしょうか。でも、十分に堪能できましたよ
夕方まで遊んでいたかったのですが、翌日早朝より長男のサッカーの試合があるので、昼前、後ろ髪を引かれる思いで魚飛渓をあとにしました。(。´Д⊂) ウワァァァン!!モットアソンデタイヨォ
やはり1泊は短いです。今年最初にして最後の水遊び、ここ最近で年1回って初めてかも。せめてもう一回くらいは・・・無理か
まあでも、来年もきっと来ますよ!ー ̄) ニヤッ
いつも通り、交通費をケチるため高速なんかは使いません!
一般道で約4時間。
まずは、海

和具の浜海水浴場です。人が少なくて快適でした^^
泳ぎより漁に夢中な長男、獲物を物色中

ゲット♪

(なんて名前やろ?)
11時くらいに撤収し、キャンプ場へ

サイトは、センターハウスからかなり遠くコテージ寄りにある、「E-4」でした。

長男はまたまた漁へ

今回は海より多くの獲物をゲットできたようです。(ちっちゃいのばっかりですが^^;)

私は、ひと泳ぎした後、生キャベツをむさぼりながら夕食の準備

今夜はBBQだ~♪ って写真これしかねぇし・・・


2人やし、片付けの面倒な炭火は止めようかとも思ったんですが、最近全然キャンプに行けてないし、家の前ではなかなかできへんし・・・ということで今回は、
炭火焼の美味さ>手軽さ
となりました。やっぱり炭火焼は美味い♪
久々の「赤ケロ」

点火してみましたが、

あまりの暑さ(熱さ)で速攻消火


でも、焚き火はしますっ


馬鹿といわないでください・・・zzz
空には雲が多く、残念ながら満天の星を拝むことはできませんでした。
日中とはうって変わって夜中から朝方にかけては涼しく、快眠できました。この時期の自宅では考えられない涼しさでした。シェルターフルメッシュ&コットなのでなおさらかも知れませんが。
珍客(3cmくらいでした)

翌日
6時に起床し、簡単に朝食を済ませ、早々に撤収。
そして、向かう先は当然

魚飛渓

千畳敷です。

例年に比べ水位は30~50cmくらい低かったでしょうか。でも、十分に堪能できましたよ

夕方まで遊んでいたかったのですが、翌日早朝より長男のサッカーの試合があるので、昼前、後ろ髪を引かれる思いで魚飛渓をあとにしました。(。´Д⊂) ウワァァァン!!モットアソンデタイヨォ
やはり1泊は短いです。今年最初にして最後の水遊び、ここ最近で年1回って初めてかも。せめてもう一回くらいは・・・無理か

まあでも、来年もきっと来ますよ!ー ̄) ニヤッ
Posted by kubocchi at 17:00│Comments(6)│キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんばんは、お久しぶりです。
久しぶりのキャンプで海山に行かれるとは、kubocchiさんにとって海山は特別なところなのですね。
お盆のリバーサイトってすごいです。
私の8月は海山に行けずでした・・・
瀬切れの銚子川には、びっくりでした。
久しぶりのキャンプで海山に行かれるとは、kubocchiさんにとって海山は特別なところなのですね。
お盆のリバーサイトってすごいです。
私の8月は海山に行けずでした・・・
瀬切れの銚子川には、びっくりでした。
Posted by こんた at 2013年09月06日 22:31
こんばんは~♪
お盆に父子で行ってきはったんですね!
キャンプ場の前の川にはホント驚きました!!
数年前に行った時と全然違う!!
それでもやっぱりめちゃくちゃ綺麗ですよね!!
海山はワンコ連れの我が家には無縁となりましたが
日帰りで行けることに気づいたので
来年も日帰りで出かけますよ~!
いつかまたどこかでご一緒できたらいいなー♪
お盆に父子で行ってきはったんですね!
キャンプ場の前の川にはホント驚きました!!
数年前に行った時と全然違う!!
それでもやっぱりめちゃくちゃ綺麗ですよね!!
海山はワンコ連れの我が家には無縁となりましたが
日帰りで行けることに気づいたので
来年も日帰りで出かけますよ~!
いつかまたどこかでご一緒できたらいいなー♪
Posted by ししゃも
at 2013年09月07日 00:50

お久しぶりです^^
子供が大きくなるとなかなか難しいですよね~
ウチも1年のウチはまだマシでしたが、もうこれからは厳しそうです
試合出れなくなっちゃいますもんね^^;
でもこれからもウチも川や海は日帰りでも楽しもうと思ってます
またどっかでお会い出来たらいいですね~♪
子供が大きくなるとなかなか難しいですよね~
ウチも1年のウチはまだマシでしたが、もうこれからは厳しそうです
試合出れなくなっちゃいますもんね^^;
でもこれからもウチも川や海は日帰りでも楽しもうと思ってます
またどっかでお会い出来たらいいですね~♪
Posted by とみしょる at 2013年09月07日 11:57
こんたさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございますm(__)m
場内に綺麗な川があり、オンシーズンでもマナーが良いキャンパーが多いので。
ここを知ってしまうとなかなか他のキャンプ場チャレンジする気にはなれません^^;
今回もしつこくキャンセル待ちして何とか確保できました。
水位が低かったのが残念でしたが、そこそこ遊べたので◎としてます^^
来年はカオレも検討してみようかな。
コメントありがとうございますm(__)m
場内に綺麗な川があり、オンシーズンでもマナーが良いキャンパーが多いので。
ここを知ってしまうとなかなか他のキャンプ場チャレンジする気にはなれません^^;
今回もしつこくキャンセル待ちして何とか確保できました。
水位が低かったのが残念でしたが、そこそこ遊べたので◎としてます^^
来年はカオレも検討してみようかな。
Posted by kubocchi at 2013年09月07日 17:23
ししゃもさん、こんにちは!
コメントありがとうございますm(__)m
昨年に引き続き今年も父子です^^;
長男が海山好きなもので、毎日TELしまくってました。
連日の晴れ続きで水が少なく、サイト前は干上がってました><
階段下も浅くなってて残念でしたが、魚とりがメインの息子にはあまり関係なかったかも(笑)
うちも来年は日帰りも考えてます。会えたらいいですね~^^
コメントありがとうございますm(__)m
昨年に引き続き今年も父子です^^;
長男が海山好きなもので、毎日TELしまくってました。
連日の晴れ続きで水が少なく、サイト前は干上がってました><
階段下も浅くなってて残念でしたが、魚とりがメインの息子にはあまり関係なかったかも(笑)
うちも来年は日帰りも考えてます。会えたらいいですね~^^
Posted by kubocchi at 2013年09月07日 17:28
とみしょるさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり大きくなってくると何かと都合が合いませんよね~
次女が来年クラブ引退なんでまた連れて行こうと思ってます。
「受験やで~」と嫁に怒られそうですが(笑)
またお会いできるのを楽しみにしています♪
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり大きくなってくると何かと都合が合いませんよね~
次女が来年クラブ引退なんでまた連れて行こうと思ってます。
「受験やで~」と嫁に怒られそうですが(笑)
またお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by kubocchi at 2013年09月07日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。