2011年02月28日
2011年キャンプ始め in 自然の森
2月26日(土)~27日(日)
次女たっての希望で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」へ行ってきました。
ようやく始動!2011年初!!
今回も次女と2人、父子キャンです。
予約を入れたのは当日
午前10時38分、NOSE BOXの駐車場から
お世話になったサイトは「オート3」です(^^v

管理棟のすぐ前でトイレと炊事棟も近いので何かと便利♪
小さいお子さん連れでも安心です(^^)/
場内マップはこちら↓
http://shizen-no-mori.com/map.htm
2011年3月1日にリニューアルされ、とても見やすくなりました!
次女たっての希望で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」へ行ってきました。
ようやく始動!2011年初!!
今回も次女と2人、父子キャンです。
予約を入れたのは当日
午前10時38分、NOSE BOXの駐車場から
お世話になったサイトは「オート3」です(^^v

管理棟のすぐ前でトイレと炊事棟も近いので何かと便利♪
小さいお子さん連れでも安心です(^^)/
場内マップはこちら↓
http://shizen-no-mori.com/map.htm
2011年3月1日にリニューアルされ、とても見やすくなりました!
2011年02月01日
偵察!笠置キャンプ場
1月29日(土)
次女と2人で日帰りで、「笠置キャンプ場」へ行ってきました。
目的は場内視察です。
朝10時前に自宅を出発し、ひたすら下道で現地へ向かいます。
距離にして60km弱と然程遠くありませんが、そこは下道、、、
2時間程かかりました(^^;
キャンプ場付近から入口への道が分かり難く、
1度通り過ぎてしまいましたが、
何とか復帰
細い道を通り
線路下を潜り抜け
12時過ぎに無事到着(^^v
先ずは受付

我が家は、
500円(大人1名:300円+小学生1名:200円)
支払いました。
このキャンプ場は河原を利用しており、
オールフリーサイトで車の横付けOK!
直火可能な場所(現地にてご確認下さい)もあるようです。
取り敢えず空いた場所に陣取り、
昼食を簡単に済ませ、
場内散策へ!
次女と2人で日帰りで、「笠置キャンプ場」へ行ってきました。
目的は場内視察です。
朝10時前に自宅を出発し、ひたすら下道で現地へ向かいます。
距離にして60km弱と然程遠くありませんが、そこは下道、、、
2時間程かかりました(^^;
キャンプ場付近から入口への道が分かり難く、
1度通り過ぎてしまいましたが、
何とか復帰
細い道を通り
線路下を潜り抜け
12時過ぎに無事到着(^^v
先ずは受付

我が家は、
500円(大人1名:300円+小学生1名:200円)
支払いました。
このキャンプ場は河原を利用しており、
オールフリーサイトで車の横付けOK!
直火可能な場所(現地にてご確認下さい)もあるようです。
取り敢えず空いた場所に陣取り、
昼食を簡単に済ませ、
場内散策へ!