2012年04月23日
貸切だよ~大野山
ご無沙汰しております。
ずいぶんと暖かくなってまいりました。
一般的にはこれからが本格的にキャンプシーズン突入ですね!
しかしわが家は家庭に事情により(べつに大した事情ではないんですが)、今年に入り一度もキャンプに行けてません(涙)
さらに今年の四月に次女が中学に入学し、姉と同じクラブに入部したことにより、これからどんどんと忙しくなり、もう頻繁に2人でキャンプに行くことはないと思われます。
そんな最中ですが、急遽空日ができたので、次女とかる~くデイでOALへ行ってまいりました。

4月21日(土)、大野アルプスランドにて
この日は非常に天気が良く、風はまだ少し冷たいぐらいでしたが、ぽかぽかと日差しが暖かく、半袖でも過ごせるくらいでした。
わが家が到着した13時前には、他のキャンパーやデイの方はおられず貸しきり状態。
一等地(そうなのか?)に陣取り、

インスタント麺とパンで軽く昼食を済ませました。


山頂で記念撮影
空気が澄んでいたので、360度絶景を拝むことができました。
こんなに天気が良いのに閑散とした場内、きっと翌日が悪天候のせいなのでしょうが・・・。
ひょっとしたら今夜なら貸切?とよからぬ考えが頭をよぎりましたが、このまま次女を拉致しておくわけにもいかず、早々に撤収。今後の自身のキャンプスタイルを考えつつ帰路につきました。
大野アルプスランド
キャンプ場利用料は無料
わが家から片道約75km、2時間弱・・・近いと見るか遠いと見るか。
とりあえず手軽なソロテントでも探すとしよう。
ずいぶんと暖かくなってまいりました。
一般的にはこれからが本格的にキャンプシーズン突入ですね!
しかしわが家は家庭に事情により(べつに大した事情ではないんですが)、今年に入り一度もキャンプに行けてません(涙)
さらに今年の四月に次女が中学に入学し、姉と同じクラブに入部したことにより、これからどんどんと忙しくなり、もう頻繁に2人でキャンプに行くことはないと思われます。
そんな最中ですが、急遽空日ができたので、次女とかる~くデイでOALへ行ってまいりました。

4月21日(土)、大野アルプスランドにて
この日は非常に天気が良く、風はまだ少し冷たいぐらいでしたが、ぽかぽかと日差しが暖かく、半袖でも過ごせるくらいでした。
わが家が到着した13時前には、他のキャンパーやデイの方はおられず貸しきり状態。
一等地(そうなのか?)に陣取り、

インスタント麺とパンで軽く昼食を済ませました。


山頂で記念撮影
空気が澄んでいたので、360度絶景を拝むことができました。
こんなに天気が良いのに閑散とした場内、きっと翌日が悪天候のせいなのでしょうが・・・。
ひょっとしたら今夜なら貸切?とよからぬ考えが頭をよぎりましたが、このまま次女を拉致しておくわけにもいかず、早々に撤収。今後の自身のキャンプスタイルを考えつつ帰路につきました。
大野アルプスランド
キャンプ場利用料は無料
わが家から片道約75km、2時間弱・・・近いと見るか遠いと見るか。
とりあえず手軽なソロテントでも探すとしよう。
タグ :OAL