ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月16日

初めての海山@過去レポ

ブログを始める前に行ったキャンプのレポートです。


2009年4月25日(土)~26日(日)
友人Tの家族と一緒に「キャンプinn海山」へ行ってきました。

初めての海山
写真は殆どありません(汗

<25日>

出発前、天気は大雨・強風

「どうする~?」
「行く?やめる?」
・・・
「とりあえず行って、天気悪そうやったらキャンセルしよっか!」

って事で自宅を出発!

この考えが悲劇を


キャンプ場に到着すると、
風雨は止み、穏やかな天候に

嵐の前の静けさ?

「俺らめっちゃついてるやん♪」
「貸切やで~♪」

早速設営!

風上から、

我が家のシェルター
我が家の車
友人Tの車
友人Tのシェルター


夕食は、友人のシェルターで串カツ
皆で作る串カツ
子供達も大喜び(^^)

食後は、まったりとお酒タイム♪

そして

楽しい宴も終了し

それぞれの寝床へ帰り、気分良く就寝、、、zzz


<26日>

ゴー、バサバサッ、、、
ゴォー、、、バサバサバサッ、、、

テントを叩く風の音で目を覚まします。

「ましになるやろ、、、」

もう一度眠りにつきます。





ゴー、バサバサッ、、、
ゴォー、、、バサバサバサッ、、、

張り綱の補強をします。
初めての海山@過去レポ
上の画像は海山のサイトより頂戴しました。

ゴー、バサバサッ、、、
ゴォー、、、バサバサバサッ、、、

あまりの風の強さと風音の大きさに皆起きて来ます。

「風強いな~」
「どうする?」
・・・
「とりあえず朝ご飯食べて、風が弱なったら撤収しよか!」

と、

痛恨の判断ミスを犯した事に気付きもせず、朝食の準備に取り掛かりました。

この強風の中、パン作り、、、それも炭火で(笑
初めての海山@過去レポ
黒いのはレーズンです。


あまりの強風に、
リビングシェルターの鉄骨はしなり、
アメニティドームも高さが半分以下になるくらい変形します。

そんな事、子供には一切関係ありません。

元気に走り回ります。
初めての海山@過去レポ


食事が終わり、風が止むのを待ちますが、強くなる一方、、、
シェルターが風に押される度に、嫁と2人、内側で支えます。

そして、

私がほんの少しの間、外に出ていた時、

「折れたーーー!!」

嫁の叫び声が

「何がやねん、も~」

と見に行くと、

シェルター側面真ん中の22パイの脚が、ポキッと、、、(涙

画像はありません





慌てて撤収開始!

取り敢えず子供達を管理棟へ避難させ、
今にも飛ばされそうな我が家のシェルターを、大人4人がかりで撤収
次に友人Tのシェルターを、これまた4人がかりで!

何とか怪我無く撤収を完了しました。

我が家の被害は、、、
ポール曲がりと折損
幕は無傷

友人Tは、、、
風下の為か?無傷でした。

この時が、初めての強風キャンプ体験
雨のほうがまだましや~(>_<)


しかし、本当に綺麗なキャンプ場前の銚子川
初めての海山@過去レポ

必ず夏に来ると誓うのでした。



帰宅後、、、

折れたポールを持ってキャンパルへ!

店に入るなり大将が、

「折れたか~?」





教訓: キャンプに出かける時は、天気図で等圧線の間隔を確認しましょう。



同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
2015夏@キャンプinn海山
2013夏@キャンプinn海山
お盆キャンプ@海山
夏キャンはやっぱり海山で♪ -後編-
夏キャンはやっぱり海山で♪ -前編-
今夏も海山でキャンプ -後編-
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 2015夏@キャンプinn海山 (2015-07-25 16:07)
 2013夏@キャンプinn海山 (2013-09-06 17:00)
 お盆キャンプ@海山 (2012-08-21 18:09)
 夏キャンはやっぱり海山で♪ -後編- (2011-08-20 12:14)
 夏キャンはやっぱり海山で♪ -前編- (2011-08-18 16:14)
 今夏も海山でキャンプ -後編- (2010-07-21 17:16)
Posted by kubocchi at 14:31│Comments(2)キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんにちは。

楽しみしていた海山の過去レポ、
なんだか思い出したくないグリムの一件を彷彿してしましました(笑)・・・

ここでも天候悪いときは強風に注意ですね。

7月に林間、8月に山側の電源付きサイトを予約してますが、強風時は若干ましかな~なんて楽天してましたが・・・天候良いことを祈ってます・・・

それにしてもkubocchiさん、ぬくみ、みのずみ、自然の森、曽爾、海山・・・とネットでは人気所ばかり・・・ただものではないですね(笑)~
Posted by こんた at 2010年06月16日 17:47
>こんたさん

こんばんは♪

海山の過去レポ、、、まだ書いてませんが、実はあと2回分あるんです^^;
ここも海が近く、川沿いなので強風時は注意が必要と思われます。
川側>山側>林間の順でしょうか?

キャンプ場選びは諸先輩方の意見を参考に、自宅から近い場所を選定しております。
海山は遠いですが、夏の川遊びには最高だと感じました^^

うちは7月に電源付です!
ひょっとしてお会いできるかも?ですね!
楽しみにしています♪
Posted by kubocchikubocchi at 2010年06月16日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初めての海山@過去レポ
    コメント(2)