2010年11月30日
晩秋キャンプ in 自然の森
11月27日(土)~28日(日)
次女と2人で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」 へ行ってきました。
今回の目的は、
「日頃お目に掛かれないテントを見る事」
です(^^)
仕事上、土日の連休は月一のみ
この11月は27、28日
どこ行こ?
とネットを徘徊中、とても気になる見出しの記事を発見!!
マルシャルなど展示会&即売会します(*'-^)★★
http://blogs.yahoo.co.jp/mugi421/51109699.html
いつも参考にさせて貰っています。
11月27日(土)
「自然の森ファミリーオートキャンプ場」にて、
MARECHAL(マルシャル)、CABANON(キャバノン)、TORIGANO(トリガノ)など
日頃お目に掛かれないテントの展示会&即売会が開催されるとの事。
これはチャンス!!
と迷わず行き先を決定しました(^^)/
次女と2人で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」 へ行ってきました。
今回の目的は、
「日頃お目に掛かれないテントを見る事」
です(^^)
仕事上、土日の連休は月一のみ
この11月は27、28日
どこ行こ?
とネットを徘徊中、とても気になる見出しの記事を発見!!
マルシャルなど展示会&即売会します(*'-^)★★
http://blogs.yahoo.co.jp/mugi421/51109699.html
いつも参考にさせて貰っています。
11月27日(土)
「自然の森ファミリーオートキャンプ場」にて、
MARECHAL(マルシャル)、CABANON(キャバノン)、TORIGANO(トリガノ)など
日頃お目に掛かれないテントの展示会&即売会が開催されるとの事。
これはチャンス!!
と迷わず行き先を決定しました(^^)/
<27日>
7時30分、起床
朝食を済ませ、
いつも通り朝から準備&積み込みをし、
9時40分に自宅を出発!
阪神高速松原線~環状線~池田線と慣れた道を北上
大阪空港を左手に「池田出口」、、、
えっ!?
左に逸れるのを忘れてました、、、orz
能勢方面へ行かれる方は、「空港出口」を過ぎてすぐ左に逸れて下さいね!
仕方が無いので「神田入口」から再び阪神高速池田線へ
別料金300円(ETC土曜・休日割引で200円)也。。。
「池田木部第二出口」を降り、国道173号を北上
「NOSE BOX」で食料を調達し、
タイムロスしましたが、12時前に無事到着しました(^^v

受付を済ませ、設営前に腹ごしらえ


「BOX巻き」めちゃ美味い♪クセになる~
今日も良い天気♪

お腹を満たした後は、
さくっと設営!
今回お世話になったのは、林間サイト「リョウブ」




大型テントと大型タープが十分に張れる程の広さで、プライベート感は抜群!
まったりと過ごしたいファミリーに最適ではないでしょうか?
車の横付けは出来ませんが、駐車場所から5m程の距離なので全く問題ありません。
そしていよいよお待ちかねの、
日頃お目に掛かれないテントが展示されているサイトへ

MARECHAL(マルシャル)

CABANON(キャバノン)

CABANON(キャバノン)

CABANON(キャバノン)

そして、
写メを見た嫁と父娘一致で萌えた
TORIGANO(トリガノ)





めちゃめちゃええやんか~
本当にステキなテントばかり♪
喉から手が出るほど欲しいのですが、先立つものが(^^;
興奮しすぎてお腹が空いたので、
おやつ


小腹を満たした後は、
ボール投げをしたり、散歩したり、食べたり、、、
そして、
そのまま晩ご飯に突入(笑


<メニュー>
・次女も大好きな「お刺身」
・ぶち込んで放って置くだけ~の「丸ごとキャベツ with にんじん」
・白いご飯
食後はお約束の焚き火

時刻は18時55分、、、
はやっ
当然マシュマロ焼きも(^^v

20時過ぎ、焚き火を終えシェルターへ入り、
絵を描いたり、しゃべったり、、、
ゆったりとした時間を過ごしました。
程無く、
いつも早寝の次女に睡魔が、、、zzz
今夜の寝床

寒がりな次女には、
バロウ#0に湯たんぽを入れて寝て貰いました。
翌朝にかけての気温は不明ですが、
このセットで問題は無かったようです。
これで電源なし雪中も大丈夫か?
22時前、私も寝床へ、、、zzz
<28日>
6時50分、起床
「リョーブ」から見た朝の景色

モーニングコーヒー

この時期、WGバーナーの安定した火力は頼もしいです。
暫くして、次女起床
小腹が空いたので、




朝から暴食、、、
どこからが朝食かは不明です(^^;
食後の散歩


落ち葉がたくさん、、、

紅葉ももう終わりですね。
「ウサギ小屋」は改修工事中


次女の大好きなウサギ、柵越しに少しだけ見れました♪
今度来る時はもっと見れるでしょうか?
シェルターを乾燥させている間に、

遊んだり、おやつを食べたり、散歩したり、、、
のんびりと過ごしました。
12時前、残り物で昼食を済ませ、



撤収開始!
撤収中、ゴミの袋をカラスに持って行かれそうになりました(汗
ゴミは早目にゴミ置き場へ持って行かなければ!
と反省。。。
13時30分、撤収完了(^^v

受付へ行き、管理人さんにご挨拶(^^)
管理犬さんにも挨拶を済ませ、

13時40分頃、キャンプ場を後にしました。
この2日間、多数のキャンパーさんが来られてました。
珍しいテントやグッズをお持ちのキャンパーさんもおられ、
とても目の保養になりました♪
うちの嫁連れて来てたら、、、絶対恋に、、、(笑
7時30分、起床
朝食を済ませ、
いつも通り朝から準備&積み込みをし、
9時40分に自宅を出発!
阪神高速松原線~環状線~池田線と慣れた道を北上
大阪空港を左手に「池田出口」、、、
えっ!?
左に逸れるのを忘れてました、、、orz
能勢方面へ行かれる方は、「空港出口」を過ぎてすぐ左に逸れて下さいね!
仕方が無いので「神田入口」から再び阪神高速池田線へ
別料金300円(ETC土曜・休日割引で200円)也。。。
「池田木部第二出口」を降り、国道173号を北上
「NOSE BOX」で食料を調達し、
タイムロスしましたが、12時前に無事到着しました(^^v

受付を済ませ、設営前に腹ごしらえ


「BOX巻き」めちゃ美味い♪クセになる~
今日も良い天気♪

お腹を満たした後は、
さくっと設営!
今回お世話になったのは、林間サイト「リョウブ」




大型テントと大型タープが十分に張れる程の広さで、プライベート感は抜群!
まったりと過ごしたいファミリーに最適ではないでしょうか?
車の横付けは出来ませんが、駐車場所から5m程の距離なので全く問題ありません。
そしていよいよお待ちかねの、
日頃お目に掛かれないテントが展示されているサイトへ

MARECHAL(マルシャル)

CABANON(キャバノン)

CABANON(キャバノン)

CABANON(キャバノン)

そして、
写メを見た嫁と父娘一致で萌えた
TORIGANO(トリガノ)





めちゃめちゃええやんか~
本当にステキなテントばかり♪
喉から手が出るほど欲しいのですが、先立つものが(^^;
興奮しすぎてお腹が空いたので、
おやつ


小腹を満たした後は、
ボール投げをしたり、散歩したり、食べたり、、、
そして、
そのまま晩ご飯に突入(笑


<メニュー>
・次女も大好きな「お刺身」
・ぶち込んで放って置くだけ~の「丸ごとキャベツ with にんじん」
・白いご飯
食後はお約束の焚き火

時刻は18時55分、、、
はやっ
当然マシュマロ焼きも(^^v

20時過ぎ、焚き火を終えシェルターへ入り、
絵を描いたり、しゃべったり、、、
ゆったりとした時間を過ごしました。
程無く、
いつも早寝の次女に睡魔が、、、zzz
今夜の寝床

寒がりな次女には、
バロウ#0に湯たんぽを入れて寝て貰いました。
翌朝にかけての気温は不明ですが、
このセットで問題は無かったようです。
これで電源なし雪中も大丈夫か?
22時前、私も寝床へ、、、zzz
<28日>
6時50分、起床
「リョーブ」から見た朝の景色

モーニングコーヒー

この時期、WGバーナーの安定した火力は頼もしいです。
暫くして、次女起床
小腹が空いたので、




朝から暴食、、、
どこからが朝食かは不明です(^^;
食後の散歩


落ち葉がたくさん、、、

紅葉ももう終わりですね。
「ウサギ小屋」は改修工事中


次女の大好きなウサギ、柵越しに少しだけ見れました♪
今度来る時はもっと見れるでしょうか?
シェルターを乾燥させている間に、

遊んだり、おやつを食べたり、散歩したり、、、
のんびりと過ごしました。
12時前、残り物で昼食を済ませ、



撤収開始!
撤収中、ゴミの袋をカラスに持って行かれそうになりました(汗
ゴミは早目にゴミ置き場へ持って行かなければ!
と反省。。。
13時30分、撤収完了(^^v

受付へ行き、管理人さんにご挨拶(^^)
管理犬さんにも挨拶を済ませ、

13時40分頃、キャンプ場を後にしました。
この2日間、多数のキャンパーさんが来られてました。
珍しいテントやグッズをお持ちのキャンパーさんもおられ、
とても目の保養になりました♪
うちの嫁連れて来てたら、、、絶対恋に、、、(笑
Posted by kubocchi at 17:04│Comments(22)│自然の森ファミリーAC
この記事へのコメント
こんにちは
キャンプされてたんですね!
私も27日見学に来てました。
TORIGANOのテント良かったですよね。
キャンプされてたんですね!
私も27日見学に来てました。
TORIGANOのテント良かったですよね。
Posted by えのの at 2010年11月30日 17:47
こんばんは。
自然の森…で反応してしまいました。
それと、同じロッジの愛好家ですねぇ。
11/27行ってんですねぇ。
私も行きたかった…。
差し支えなければ、これからも覗かせて頂きます。
自然の森…で反応してしまいました。
それと、同じロッジの愛好家ですねぇ。
11/27行ってんですねぇ。
私も行きたかった…。
差し支えなければ、これからも覗かせて頂きます。
Posted by 奈良のmaboo at 2010年11月30日 19:06
こんばんは。
はじめて書きこませてもらいます。
ちょうど同じ日に隣のオートサイト11で、
キャンプしてたファミリーです。
妻がネットサーフィン中偶然こちらのブログを拝見させてもらい、うれしくなって書き込んじゃいました。
当日は挨拶しか交わせませんでしたが、また、どこかで会った時にはよろしくお願いします。
PS小川のシェルター良さげですね~
少し前に妻といいなぁ~と話してたところだったのでますます欲しくなっちゃいました。
はじめて書きこませてもらいます。
ちょうど同じ日に隣のオートサイト11で、
キャンプしてたファミリーです。
妻がネットサーフィン中偶然こちらのブログを拝見させてもらい、うれしくなって書き込んじゃいました。
当日は挨拶しか交わせませんでしたが、また、どこかで会った時にはよろしくお願いします。
PS小川のシェルター良さげですね~
少し前に妻といいなぁ~と話してたところだったのでますます欲しくなっちゃいました。
Posted by sanchan at 2010年11月30日 19:13
こんばんは~
私もおはつでございます^^
自然の森にはちょくちょくと私もお世話になってまして~
お嬢さんとおふたりで~ってのにかなり興味が^^
いっしょや~~って(笑)
ここでお会いすることがあったらお嬢さんに娘の相手してもらおかなぁ~って^^
またお邪魔させてもらいますので宜しくでっす!
私もおはつでございます^^
自然の森にはちょくちょくと私もお世話になってまして~
お嬢さんとおふたりで~ってのにかなり興味が^^
いっしょや~~って(笑)
ここでお会いすることがあったらお嬢さんに娘の相手してもらおかなぁ~って^^
またお邪魔させてもらいますので宜しくでっす!
Posted by たかやん
at 2010年11月30日 20:47

こんばんは☆
ほんとに同じ日に同じ場所で同じものを見てたんですね。
あ~~~絶対すれ違ってます。
写真にうち写ってます。。。(展示会の様子写真)
顔は写ってませんが(世のためよかった^^)
お会いしててお話できなかったってほんと悔やまれます。。。
次回はぜひ!!!よろしくお願いします。
父娘キャン♪っていいですね♪
ほんとに同じ日に同じ場所で同じものを見てたんですね。
あ~~~絶対すれ違ってます。
写真にうち写ってます。。。(展示会の様子写真)
顔は写ってませんが(世のためよかった^^)
お会いしててお話できなかったってほんと悔やまれます。。。
次回はぜひ!!!よろしくお願いします。
父娘キャン♪っていいですね♪
Posted by utiyanen at 2010年11月30日 22:12
こんばんは(^^♪
これは危ない展示会でしたね~赤いのがいいな~と写真で見ても欲しくなちゃいました(笑)
朝から暴食(笑) 健康の証ですね♪
これは危ない展示会でしたね~赤いのがいいな~と写真で見ても欲しくなちゃいました(笑)
朝から暴食(笑) 健康の証ですね♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2010年11月30日 22:27

こんばんわ~
私もこのイベント気になってたんですよー!
他の予定があって行けなくて・・・逆に刺激にならなくて良かったのかも、とも(^^;
私はもうお山には行けない時期なんですよね~
電源なくては怖くて怖くてっ
また春になったら行こうと思ってます(笑)
私もこのイベント気になってたんですよー!
他の予定があって行けなくて・・・逆に刺激にならなくて良かったのかも、とも(^^;
私はもうお山には行けない時期なんですよね~
電源なくては怖くて怖くてっ
また春になったら行こうと思ってます(笑)
Posted by とみしょる at 2010年11月30日 22:30
こんばんわ^^
目の毒・・・いやいや目の保養に行かれてたんですね^^;
自然の森を利用される方はおされ~なサイト作りの方が多いですよね♪♪♪
うちも以前行った時は空港超えてすぐ曲がり損ねました@@;
あぁ、直火でまったりしたいなぁ・・・
目の毒・・・いやいや目の保養に行かれてたんですね^^;
自然の森を利用される方はおされ~なサイト作りの方が多いですよね♪♪♪
うちも以前行った時は空港超えてすぐ曲がり損ねました@@;
あぁ、直火でまったりしたいなぁ・・・
Posted by えんや 嫁 at 2010年11月30日 22:59
はじめまして
新着から来ました~
南河内にお住まいなんですね
わたくしも南河内ですんで
ひょっとしてお近くかも?
自然の森、ぬくみ、みのずみ、石川河川公園
我が家の出没場所と同じところ多そうなんで
また、寄せて頂きます。
よろしくです。
新着から来ました~
南河内にお住まいなんですね
わたくしも南河内ですんで
ひょっとしてお近くかも?
自然の森、ぬくみ、みのずみ、石川河川公園
我が家の出没場所と同じところ多そうなんで
また、寄せて頂きます。
よろしくです。
Posted by ほりけん at 2010年11月30日 23:27
自然の森に行ってたんですね~♪
ステキなテントばっかで目の毒(笑)
いえいえ、すご~く楽しかったんでしょうね(^^ゞ
結局、今年は1回も行けなかった自然の森・・・(涙)
来年は早くから訪れたいと思ってます!
ご一緒できたらいいですね~^^
ステキなテントばっかで目の毒(笑)
いえいえ、すご~く楽しかったんでしょうね(^^ゞ
結局、今年は1回も行けなかった自然の森・・・(涙)
来年は早くから訪れたいと思ってます!
ご一緒できたらいいですね~^^
Posted by ししゃも
at 2010年11月30日 23:51

>えののさん
おはようございます^^
やっぱりトリガノ人気ですね!
皆さん群がってましたもんね(笑
ブロガーさんも結構いてはったんでしょうね。
お顔が分からないので誰が誰やら~~^^;
えののさんともきっとすれ違ってるんでしょうね。
次回お会いできましたらよろしくです^^
おはようございます^^
やっぱりトリガノ人気ですね!
皆さん群がってましたもんね(笑
ブロガーさんも結構いてはったんでしょうね。
お顔が分からないので誰が誰やら~~^^;
えののさんともきっとすれ違ってるんでしょうね。
次回お会いできましたらよろしくです^^
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 08:20
>奈良のmabooさん
はじめまして、おはようございます^^
来てはったらどれかお買い上げ~してたかも~(笑
それくらい魅力的な幕ばかりでした!
運搬時の重さを除けばロッジの使い勝手は抜群だと思っております。
これからもよろしくお願いします^^
はじめまして、おはようございます^^
来てはったらどれかお買い上げ~してたかも~(笑
それくらい魅力的な幕ばかりでした!
運搬時の重さを除けばロッジの使い勝手は抜群だと思っております。
これからもよろしくお願いします^^
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 08:30
>sanchanさん
おはようございます^^
ご訪問&コメントありがとうございますm(__)m
うちは最近家族全員で行けてないので、
ファミリーキャンプ楽しそう♪と見ておりました^^
こちらこそ次回はよろしくお願いします^^
小川のシェルターいいですよ!
うちのはもう廃盤ですが、ロッジなんかいかがですか?
アメドと合わせてもいけますよ!
おはようございます^^
ご訪問&コメントありがとうございますm(__)m
うちは最近家族全員で行けてないので、
ファミリーキャンプ楽しそう♪と見ておりました^^
こちらこそ次回はよろしくお願いします^^
小川のシェルターいいですよ!
うちのはもう廃盤ですが、ロッジなんかいかがですか?
アメドと合わせてもいけますよ!
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 08:38
>たかやんさん
はじめまして、おはようございます^^
たかやんさんとこも父娘が多いんですね、
うちも上が中学入ってからほとんどデュオです~
下は毎週土曜サッカーやし、、、^^;
自然の森でお会いできましたら、こちらこそよろしくです(^^)/
はじめまして、おはようございます^^
たかやんさんとこも父娘が多いんですね、
うちも上が中学入ってからほとんどデュオです~
下は毎週土曜サッカーやし、、、^^;
自然の森でお会いできましたら、こちらこそよろしくです(^^)/
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 09:54
>utiyanenさん
おはようございます^^
う、写ってますか~?
ん~、何となくどなたか分かった気が^^;
お会いしたら聞きたい事とかあってんけどな~
岡センターネタとか、、、(笑
今度はお声掛けさせていただきますね(^^)/
おはようございます^^
う、写ってますか~?
ん~、何となくどなたか分かった気が^^;
お会いしたら聞きたい事とかあってんけどな~
岡センターネタとか、、、(笑
今度はお声掛けさせていただきますね(^^)/
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 10:04
>piyosukeファミリーさん
おはようございます^^
ママさんの意見が通れば来てはったかも?ですね!
魅惑の展示即売会♪
きっと無意識に記名してたかも~(笑
キャンプの朝は何故か油物が美味しく感じます^^;
おはようございます^^
ママさんの意見が通れば来てはったかも?ですね!
魅惑の展示即売会♪
きっと無意識に記名してたかも~(笑
キャンプの朝は何故か油物が美味しく感じます^^;
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 10:11
>とみしょるさん
おはようございます^^
やっぱり皆さん気になってたんですね~
とみしょるさんなら即決でいっちゃってたかも!?(笑
自然の森の電源は大型ホッカペ無理ですからね~^^;
案外湯たんぽ&ホッカイロでも大丈夫かも♪
ぜひ冬の電源なしにチャレンジして下さい!(笑
おはようございます^^
やっぱり皆さん気になってたんですね~
とみしょるさんなら即決でいっちゃってたかも!?(笑
自然の森の電源は大型ホッカペ無理ですからね~^^;
案外湯たんぽ&ホッカイロでも大丈夫かも♪
ぜひ冬の電源なしにチャレンジして下さい!(笑
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 10:25
>えんや嫁さん
おはようございます^^
やっぱり間違えました~?(笑
ついつい右車線走っててそのまんま、、、^^;
自然の森って独特の雰囲気がありますよね。
個性的なサイト作りをされるキャンパーさんも多数おられますし。
個人的にはすごく好みです♪
あとはお風呂が有れば、、、by次女
それやったら「自然の森」ちゃうやん!by父(笑
おはようございます^^
やっぱり間違えました~?(笑
ついつい右車線走っててそのまんま、、、^^;
自然の森って独特の雰囲気がありますよね。
個性的なサイト作りをされるキャンパーさんも多数おられますし。
個人的にはすごく好みです♪
あとはお風呂が有れば、、、by次女
それやったら「自然の森」ちゃうやん!by父(笑
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 10:32
>ほりけんさん
はじめまして、おはようございます^^
ほりけんさんも南河内なんですね!
キャンプ場選びも似た場所、
ひょっとしてどこかでお会いしてたりして^^
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
はじめまして、おはようございます^^
ほりけんさんも南河内なんですね!
キャンプ場選びも似た場所、
ひょっとしてどこかでお会いしてたりして^^
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 10:55
>ししゃもさん
おはようございます^^
そうなんですよ!ホントに目の毒で(笑
サイトから見えるもんで、気がつくとチラ見してたり^^;
来年いつごろですか~?とか聞いてみたり(笑
でも、きっとまたお会いできそうな予感がします。
今度こそお酒でもご一緒に^^
おはようございます^^
そうなんですよ!ホントに目の毒で(笑
サイトから見えるもんで、気がつくとチラ見してたり^^;
来年いつごろですか~?とか聞いてみたり(笑
でも、きっとまたお会いできそうな予感がします。
今度こそお酒でもご一緒に^^
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 11:07
こんにちは~♪
私もキャンプに行けてたら.....
行きたかったな~(><)
可愛いテントが沢山!!テンション↑↑↑~(汗)
お山もすっかり景色が変わって~♪
朝のヒンヤリ空気が結構すきな私...
BOX巻きまだ食べた事がないので
今度寄っていかなくては^^;;
私もキャンプに行けてたら.....
行きたかったな~(><)
可愛いテントが沢山!!テンション↑↑↑~(汗)
お山もすっかり景色が変わって~♪
朝のヒンヤリ空気が結構すきな私...
BOX巻きまだ食べた事がないので
今度寄っていかなくては^^;;
Posted by ドリミ at 2010年12月01日 14:57
>ドリミさん
こんにちは^^
テント、きっと虜になっちゃいますよ!
グッズとかもそりゃーもう!お腹いっぱい♪(笑
朝の冷たい空気って何とも言えませんよね~
日頃しないのに、早起きして散歩して、、、σ(^_^;)
ホントに気持ちいいんですもん^^
BOX巻き、本当に美味しいんで次回はぜひ♪♪
こんにちは^^
テント、きっと虜になっちゃいますよ!
グッズとかもそりゃーもう!お腹いっぱい♪(笑
朝の冷たい空気って何とも言えませんよね~
日頃しないのに、早起きして散歩して、、、σ(^_^;)
ホントに気持ちいいんですもん^^
BOX巻き、本当に美味しいんで次回はぜひ♪♪
Posted by kubocchi at 2010年12月01日 17:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。