ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月12日

年越しキャンプ in 志摩

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(__)m

さて、レポートが遅くなりましたが、、、(汗


全国的に大荒れの天気と予想された
2010年12月31日(金)~2011年1月1日(土)

友人Oファミリーと2家族で、「志摩オートキャンプ場」へ行ってきました。
我が家初の年越しキャンプです。

志摩が海沿いという事と天気図の等圧線の間隔が狭い事により、
かなりの強風が予想され、
キャンセルも視野に入れてはいたのですが、、、

友人Oの、
「いけるやろ!」
の一言に甘い期待を抱きつつ出撃を決定しました。


<12月31日>

6時、起床
飲み過ぎて重たい体に鞭を打ち、荷物を積み込みます。

外は強風、、、
本当に行けるのか?

8時15分、友人Oより一報
「出発したで!」

やっぱり行くんや、、、

約30分遅れ、我が家も出発!

名阪国道の「針テラス」で休憩
年越しキャンプ in 志摩
凄い吹雪。。。
10時9分、外気温は-3度

しかし伊勢道へ入る頃には、
風は強いままですが天気は回復していました!

「伊勢西IC」で高速を降り、
「道の駅 伊勢志摩」に寄りましたが、結局何も買わず(^^;
13時頃、キャンプ場に到着しました(^^v
今回お世話になったのは、ペットOK電源付区画サイト「A-3」と「A-4」
年越しキャンプ in 志摩
年越しキャンプ in 志摩

やはり風が強い、、、

どうする?
張る?

ええ~い張ってまえ~!

って事で、

友人Oのロッジシェルターを先に設営してしまおうと、
大人4人で幕を被せている時、突風が!

「バキッ!!」





そう、折れたんです
白いプラのジョイントが

心も折れ、設営する気力を無くし、
暫く放置してサイト内を散歩しに行きました。

この強風の中、前泊組のテントは倒壊する事無く建っています。
やはり設営中が一番問題で、
建ててしまえば何とかなりそうな感じです。

でもジョイントが無い
どうしよう?

その時、救世主を発見!
救世主とは、大阪キャンパルの3階でお見かけする小川キャンパルのスタッフの方です。

そして、無理を承知でお願いしてみたところ、
応急処置をして下さり、
更には設営まで手伝って下さいました!

お陰様で無事立ち上げる事が出来、
年越しキャンプ in 志摩

遅くなりましたが、昼食にありつく事が出来ました!
年越しキャンプ in 志摩

15時からは、「牡蠣」や「五色貝」が振る舞われました(^^)
年越しキャンプ in 志摩

特に味付けせずに焼いてるだけなのに、何て濃厚な味!
あまりの美味しさに、親子揃ってKOされました♪

夕食は、皆で「豚しゃぶ」を食べ、
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩

デザートには「ケーキ」♪
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩
完成写真はなし(汗

そして、

忘れてはならない「年越しそば」を食べ、
年越しキャンプ in 志摩

1月1日午前0時、新年の挨拶を交わした後
それぞれの寝床へ入りました。


<1月1日>

午前9時頃?
ここ最近で一番遅い起床だと。。。

お腹が空いたので、朝から「ホルモン」(笑
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩

子供達の朝食♪
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩


そして10時から、
小川キャンパルのスタッフ方が、「フレンチトースト」を振る舞って下さいました。
年越しキャンプ in 志摩

何と30時間以上漬け込んだそうで、
プリンのようにトロットロになっていて、とても美味しかったです♪

11時前からは、餅つきもありました。
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩

恥ずかしがってましたが、
「記念やから!」
って事で、、、

ダラダラと食べていたので、
お腹も空かず、
昼食は抜き(^^;

歩いて数分の海へ行き、
年越しキャンプ in 志摩

少し遊んだ後、
年越しキャンプ in 志摩年越しキャンプ in 志摩

撤収。。。

管理人さんに挨拶を済ませ、
15時30分頃、キャンプ場を後にしました。



初めての年越しキャンプでしたが、
久しぶりに家族全員が揃った事もあり、
子供達は楽しかったようです♪

来年も行けると良いのですが、、、

今度は雪中も視野に入れてみたいと思っています(^^)



Posted by kubocchi at 17:42│Comments(12)志摩AC
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(^^)


朝ホルモンにロックオン(笑)お腹が減ったら旨いものが食べたくなりますよね~♪

来年の年越しは雪でしょうか~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2011年01月12日 22:37
あけましておめでとうございます!

志摩オートだったんですね~♪
ワンコが増えた我が家、来年の年越しの候補のひとつです~(笑)

あの日はすごい風でしたもんねー
名阪国道も吹雪いててノーマルタイヤだったんで
めちゃくちゃ焦りましたもんっ(汗)
ジョイントは残念でしたが無事に応急処置されて
年越しもできて良かったですね (^^)
Posted by ししゃも at 2011年01月12日 23:23
>piyosuKe-papaさん

あけましておめでとうございます^^
日常ではありえないんですが、キャンプになると食欲が(^^;
朝から油物三昧?
夜に食べ過ぎるよりマシかと前向きに考えております(笑)

雪中年越し、憧れます♪
うちに出来るのか~~!?
Posted by kubocchi at 2011年01月13日 09:58
>ししゃもさん

あけましておめでとうございます^^
え~、あの日ノーマルタイヤで名阪国道走ったんですか~!?
ツワモノですね~
やはり名阪国道はあの山間部がネックですよね。

現地では風が強かったんですが、過去の海山よりマシだったので助かりました^^;
また、小川の方にお会いできたのもラッキーでした♪
無事に年を越せてほっとしています^^

今年からワンちゃん連れですね!
お会いできるのを楽しみにしています(^^)/
Posted by kubocchi at 2011年01月13日 10:07
こんにちは~^^
今年もよろしくお願いします♪

年越しキャンプ行かれたんですね~(^0^)いいな~^^
我が家はまだ未体験です...

それにしても凄い吹雪ですね(><)
生駒は雪は降ってましたが積もる事はなかったです...

我が家も志摩に行く時は牡蠣は必ずです!!
焼き牡蠣美味しいですよね~
でも去年牡蠣にあたってしまったので
今年は怖くて食べてません(泣)
Posted by ドリミ at 2011年01月13日 11:32
おはよ~ございます^^

年越しに志摩も検討してたんですけど、
あーだこーだいってるうちに、いっぱいになっちゃいました(笑)

志摩に行ってたら、会えたんですね~
残念です・・・

今年はお会いできたらいいですねv(*'-^*)bぶいっ♪
Posted by ぱる♪ at 2011年01月14日 05:52
>ドリミさん

こんにちは^^
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

志摩は標高が高くないからか!?
大阪とあんまり変わらない気温で、良い天気でした!
雪はぱらっとしたかどうかって感じやったかな~

牡蠣って美味しいけどあたると辛いリスキーな食べ物(^^;
次回は是非、恐怖心を打破して堪能して下さい(^^)b

来冬は年越しいっときましょう(^^)/
Posted by kubocchi at 2011年01月14日 12:46
>ぱる♪さん

こんにちは^^
今年もよろしくお願いしますm(__)m

うちも色々と検討してたんですが、
牡蠣の振る舞いがあったりしたんで志摩にしました^^
来年は雪中がいいな~なんて妄想中(笑

今年はお会いできるかな?
楽しみです^^♪
Posted by kubocchi at 2011年01月14日 12:52
新年明けすぎましておめでとうございます♪

今年も嫁はん共々、宜しくお願いしますね~。

今年は、どこかでお会いしたいですね。

僕も年末に、志摩を予定してたんですが、レンタルがいっぱい(小川の社員さんが行かれると聞いていたので、ピルツ15をレンタル予定)で、断念しました(笑)

牡蠣は、大好物(3回当たってますが(笑))で、めっさ旨そうですね~。
Posted by えんや旦那 at 2011年01月14日 13:26
>えんや旦那さん

ご挨拶がおそくなりましたが^^;
明けましておめでとうございます。

こちらこそ今年もよろしくお願いしますm(__)m

ピルツ15、、、
前泊組の友人グループがレンタルしてました!
宴会場にと思ってたらしいんですが、
火気厳禁 ←当然かな?
設営撤収はかなり楽やったみたいです。

もうほんまに、こんなに美味い牡蠣食べたの久々ですわ~
スーパーの牡蠣が食べれんようになりそう^^;

今年はお会いしたいですね~^^
Posted by kubocchi at 2011年01月15日 09:41
こんばんは。

お~!懐かしい~、志摩ですか~。
あの時期にキャンプだなんて、逞しいですね。
やはりこの時期は、五右衛門風呂は遠慮されたのかな?

私は冬眠中でして、昨日、wild1でSP、小川、コールマンのカタログを貰って眺めてるだけです(笑)
Posted by こんた at 2011年01月16日 23:41
>こんたさん

こんにちは^^
さすがに五右衛門風呂は遠慮しましたよ~
ですが、そこまで寒くはなかったので過ごしやすかったです。
でも、夜中の風が気になって、ゆっくり寝れなかったです、、、トラウマ?^^;

今年の買い物リストは完成しましたか~?(笑
うちは当分小物だけかな!?^^
Posted by kubocchi at 2011年01月17日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年越しキャンプ in 志摩
    コメント(12)