ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月31日

コールマン・ヘキサタープSの試し張り

5月30日(日)

スポオソセールの最終日
朝から次女と2人で行って来ました!

そして、

コールマンとのコラボで
スポオソ限定の

【スポーツオーソリティ限定モデル】 ヘキサタープ/S
品番: 170T15450J
耐水圧: 約1200mm
使用時サイズ: 約420×420×220(h)cm
収納時サイズ: 約Φ17×44cm
付属品: ペグ・ロープ・ハンマー・キャリーバッグ
6節ポール構造を採用し、高い収納性のヘキサタープ



20%OFF

でお買い上げ♪

スポオソの目論みに思いっきりハマってるような気が(^^;


本家オリジナルはこちらです!
Coleman(コールマン) コンパクトヘキサタープS
Coleman(コールマン) コンパクトヘキサタープS

品番: 170T7900R
収納時サイズ: 約Φ14×79cm


この2商品の違いは、ポールの節数だけ

スポオソ限定は6節
本家は収納袋のサイズから推測して3節

だと思います。

ひょっとすると、、、
幕のデザインが若干違うかも知れませんが


モノを手に入れると、
家でじっとしていられる筈も無く、、、(笑

昼から、いつもの「大泉緑地」へ試し張りに行って来ました!
コールマン・ヘキサタープSの試し張り

さくっと設営後、私は着替えてランニング
嫁と子供は公園へ!

その後、バトミントンしたり
コールマン・ヘキサタープSの試し張り


午後2時頃のタープ下の日陰の状態はこんな感じです。
コールマン・ヘキサタープSの試し張り
ブルーシートの大きさは、2.7m×2.7m

ポールには1箇所ランタンハンガーが付いています。
コールマン・ヘキサタープSの試し張り

午後4時頃、西日を避ける為にヘキサタープをロースタイルに!
コールマン・ヘキサタープSの試し張り
6節ポールなので微調整が出来て便利♪

タープ下で休憩中の嫁が「穴」を発見!
コールマン・ヘキサタープSの試し張り

帰りに、もう1度スポオソへ行き、良品と交換してもらいました。


<私的評価>

大きさは?
1家族だけでお座敷スタイルなら十分使用可能
ロースタイルなら何とか、、、
ハイスタイルだと窮屈

遮光性は?
タープ生地は薄く遮光性はイマイチ
その分、軽いのがメリット

張り綱は?
思ったより良質
雨逃し用も付属しているのが良い

ポールは?
節目の遊びが大きく設営した状態で少し反って見える

ペグ&ハンマーは?
プラスチック製のおもちゃ(笑

総じて、
軽量で品質もそれほど悪くないコストパフォーマンスの高い商品だと思います。



Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX

お隣の方が張られていました。
Sより少し大きく、サブポールが付属しています。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ
ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

こちらも張られている方がいらっしゃいました。
個性的な形で注目度は抜群ですね。

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット

ヘキサの王道、稜線の美しさはピカイチ♪
でも、お値段がハンパじゃない(^^;




同じカテゴリー(道具ネタ)の記事画像
パイルドライバーがΣ( ̄口 ̄||)
ポンプカップとか
エネループ電池スペーサー
お気に入りの炭
IGT関連売ります!
ブラスヘッドハンマー在庫復活!
同じカテゴリー(道具ネタ)の記事
 パイルドライバーがΣ( ̄口 ̄||) (2011-10-07 13:24)
 ポンプカップとか (2011-10-04 15:13)
 エネループ電池スペーサー (2011-09-20 16:36)
 お気に入りの炭 (2011-08-06 12:32)
 IGT関連売ります! (2011-08-03 14:12)
 ファミキャンに最適なクーラーボックスって? (2011-06-29 18:37)
Posted by kubocchi at 12:07│Comments(2)道具ネタ
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)/

足跡から初めてお邪魔しますぅ~(^^)

「コールマン・ヘキサタープS」良いですよねぇ~!
実は、私も長年「ソロ」用に狙っているのですが、

どうも、良い出会い物が無くて・・・・・・・・・(笑)

本家は、ポールは収納サイズから『 3節 』
スポオソの分家k方は、ポール『 6節 』 に成るんですねぇ~(^^)v
そりゃ!分割してくれた方が、断然使いやすいですよ!

製品の交換対応も素晴らしい!さすがスポオソですね!
ロースタイル!とても綺麗に張れてますよ ”あっばれ” です。

また、ブログニ遊びに来て下さいね~~(^^)/

from  オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年05月31日 20:54
Americaさん

ご訪問ありがとうございます。
Americaさんのサイトにはよくお邪魔させて頂いております。
てっこつ、私も大好きです♪
オートサイトでないデイキャンにはつらいですが。。。

>ロースタイル!とても綺麗に張れてますよ ”あっばれ” です。
お恥ずかしい限りです。(照
強度は度外視で、節は多い方が使い勝手は良さそうですよね。

Americaさんのサイト、またお邪魔させて頂きます。(ほぼ毎日ですが^^;)

勝手ながらお気に入り登録させて頂きますね^^
Posted by kubocchi at 2010年05月31日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コールマン・ヘキサタープSの試し張り
    コメント(2)