2010年03月25日
合同キャンプ in ぬくみ
3月20日(土)~22日(月)
友人家族と一緒に、2泊3日で「清流の里ぬくみ」へ行ってきました。

昨年のSWの「朝霧ジャンボリー」以来半年ぶり、今年初のファミキャン^^
今回もOファミリーと一緒です。
友人家族と一緒に、2泊3日で「清流の里ぬくみ」へ行ってきました。

昨年のSWの「朝霧ジャンボリー」以来半年ぶり、今年初のファミキャン^^
今回もOファミリーと一緒です。
-1日目-
夜中から全国的に天気が荒れるという予報なので、シェルター内お座敷計画は浸水を考慮し断念。
テントとシェルターを連結し、いつもより念入りにペグダウン。
3月と言えども朝晩は冷え込むので、テントにホッカペ、シェルターにストーブを設置。
軟弱仕様ですが、ファミキャンには必須です^^;
予報通り夜中から風と雨。
それが次第に強くなり、雷までもが鳴り出す始末・・・
時折突風が吹き20kg以上あるクーラーボックスをも倒しそうになります><
去年4月の海山を思い出します・・・
強風は朝まで収まる事は無く、結局一睡も出来ませんでしたTT
-2日目-
朝からテントとシェルターを点検し、無事が確認出来、ひと安心。
風はまだまだ強いままでしたが、止んだ雨がまた降り出す事はありませんでした。
この日は、特に何かをする訳でもなく飲食ばかりしてましたが、それなりに楽しい中日でした^^
-3日目-
風も穏やかになり天候も回復♪
やっと絶好のキャンプ日和らしくなったのですが、悲しいかな最終日^^;
しかし子供たちは、ドッジにサッカーと思う存分外遊びを満喫していました。
それから名物の筏も!
今回は誰も落ちませんでしたが^^;
それに、完全乾燥撤収が出来たので良し!という事で^^
こんな荒れた天候の2泊3日でしたが、中日には朝からお酒を飲んでゆっくりとしたりと、それなりに楽しく過ごす事が出来ました^^
今度はもっと天気の良い時に、お邪魔させて頂きたいと思います。

夜中から全国的に天気が荒れるという予報なので、シェルター内お座敷計画は浸水を考慮し断念。
テントとシェルターを連結し、いつもより念入りにペグダウン。
3月と言えども朝晩は冷え込むので、テントにホッカペ、シェルターにストーブを設置。
軟弱仕様ですが、ファミキャンには必須です^^;
予報通り夜中から風と雨。
それが次第に強くなり、雷までもが鳴り出す始末・・・
時折突風が吹き20kg以上あるクーラーボックスをも倒しそうになります><
去年4月の海山を思い出します・・・
強風は朝まで収まる事は無く、結局一睡も出来ませんでしたTT
-2日目-
朝からテントとシェルターを点検し、無事が確認出来、ひと安心。
風はまだまだ強いままでしたが、止んだ雨がまた降り出す事はありませんでした。
この日は、特に何かをする訳でもなく飲食ばかりしてましたが、それなりに楽しい中日でした^^
-3日目-
風も穏やかになり天候も回復♪
やっと絶好のキャンプ日和らしくなったのですが、悲しいかな最終日^^;
しかし子供たちは、ドッジにサッカーと思う存分外遊びを満喫していました。
それから名物の筏も!
今回は誰も落ちませんでしたが^^;
それに、完全乾燥撤収が出来たので良し!という事で^^
こんな荒れた天候の2泊3日でしたが、中日には朝からお酒を飲んでゆっくりとしたりと、それなりに楽しく過ごす事が出来ました^^
今度はもっと天気の良い時に、お邪魔させて頂きたいと思います。

Posted by kubocchi at 14:24│Comments(0)│清流の里ぬくみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。