2011年05月06日
GWBBQ in 石川河川敷
今年もカレンダー通りのGW
休日は、4月29日と5月1日と5月3日~5日の3連休
5月3日:長男がサッカーの試合あり
5月5日:いとこが遊びにくる予定
3連休なのにキャンプにいけない・・・
せめて日帰りでBBQを!
という事で、
5月4日(水)
石川河川敷へ行ってきました。

予定では、「石川河川公園」でする筈だったのですが、
現地に到着した11時頃、場内はほぼ満員、駐車場入口は長い長い車の列・・・
急遽予定を変更し、対岸の河川敷へ!
休日は、4月29日と5月1日と5月3日~5日の3連休
5月3日:長男がサッカーの試合あり
5月5日:いとこが遊びにくる予定
3連休なのにキャンプにいけない・・・
せめて日帰りでBBQを!
という事で、
5月4日(水)
石川河川敷へ行ってきました。

予定では、「石川河川公園」でする筈だったのですが、
現地に到着した11時頃、場内はほぼ満員、駐車場入口は長い長い車の列・・・
急遽予定を変更し、対岸の河川敷へ!
場所はここ↓
周りの風景はこんな感じです。


家族が休憩中に

父(私)は炭を熾し

どんどんと食材を焼きます。




これ、父の仕事ね^^;
皆は、どんどんと食べます。

13時過ぎ、クラブを終えた長女が合流

久しぶりに全員集合^^
その少し後、友人ファミリーが合流し、
女子は「長なわ」

片一方をメインポールに・・・
倒したらあかんで~
男は「サッカー」


と、夕方まで、よく食べ、よく遊び、よく飲みました♪(笑
今度はいつ行けるやろ?
日帰りBBQの時
まだ燃え尽きていない炭
勿体無いけど、いつも捨てて帰ります。
↓こういうのあったらな~・・・っていつも思っています^^;

ロゴス(LOGOS) エコとマナーの火消し壺(アルミ鋳造タイプ)
皆さんはどうされていますか?
周りの風景はこんな感じです。


家族が休憩中に

父(私)は炭を熾し

どんどんと食材を焼きます。




これ、父の仕事ね^^;
皆は、どんどんと食べます。

13時過ぎ、クラブを終えた長女が合流

久しぶりに全員集合^^
その少し後、友人ファミリーが合流し、
女子は「長なわ」

片一方をメインポールに・・・
倒したらあかんで~
男は「サッカー」


と、夕方まで、よく食べ、よく遊び、よく飲みました♪(笑
今度はいつ行けるやろ?
日帰りBBQの時
まだ燃え尽きていない炭
勿体無いけど、いつも捨てて帰ります。
↓こういうのあったらな~・・・っていつも思っています^^;

ロゴス(LOGOS) エコとマナーの火消し壺(アルミ鋳造タイプ)
皆さんはどうされていますか?
Posted by kubocchi at 17:32│Comments(12)│デイ&BBQ
この記事へのコメント
こんばんわ~
やっぱりGW中は、
石川河川敷公園はいっぱいなんですね。
対岸の河川敷も広いなあ~
なんて見てましたが、
こっちの方が良さそうですね。
トイレが大変そうですけど。
やっぱりGW中は、
石川河川敷公園はいっぱいなんですね。
対岸の河川敷も広いなあ~
なんて見てましたが、
こっちの方が良さそうですね。
トイレが大変そうですけど。
Posted by ほりけん at 2011年05月06日 22:22
こんばんわ♪
GWは、どこ行っても沢山の人ですね~。
家族全員集合が一番ッスね^^/
GWは、どこ行っても沢山の人ですね~。
家族全員集合が一番ッスね^^/
Posted by えんや 旦那 at 2011年05月07日 00:42
おはようございます。
やっぱりGWのBBQは近場に限りますね。
友達も誘いやすいしね。
子どもがスポーツやりだしたら連休は潰れますよね。
私も子供の時はサッカーばかりでした。
やっぱりGWのBBQは近場に限りますね。
友達も誘いやすいしね。
子どもがスポーツやりだしたら連休は潰れますよね。
私も子供の時はサッカーばかりでした。
Posted by こんた
at 2011年05月07日 08:41

>ほりけんさん
こんにちは^^
ほんとにびっくりするくらいイッパイでしたよ~
やっぱり管理されているし、公園もあるので
ちびっこの家族はそっちに行くんでしょうね。
対岸の河川敷は広々と使えますが、
お察しの通り・・・トイレは仮設が1箇所のみ
女性陣には不評かも^^;
こんにちは^^
ほんとにびっくりするくらいイッパイでしたよ~
やっぱり管理されているし、公園もあるので
ちびっこの家族はそっちに行くんでしょうね。
対岸の河川敷は広々と使えますが、
お察しの通り・・・トイレは仮設が1箇所のみ
女性陣には不評かも^^;
Posted by kubocchi at 2011年05月07日 11:50
>えんや旦那さん
こんにちは^^
ほんまにどこもイッパイなんですよね~
たまに家族全員揃うと子供達はいきいきと♪
親父は嫁に運転任せて飲んだくれ(笑
楽させていただきました!^^
こんにちは^^
ほんまにどこもイッパイなんですよね~
たまに家族全員揃うと子供達はいきいきと♪
親父は嫁に運転任せて飲んだくれ(笑
楽させていただきました!^^
Posted by kubocchi at 2011年05月07日 11:53
>こんたさん
こんにちは^^
ほんとに近場は便利です。
友達気軽に呼べるし、
嫁に運転任せれるし ←これ重要(笑
こんたさん、サッカー少年だったんですね!
今度、うちの長男しごいたって下さいね^^
こんにちは^^
ほんとに近場は便利です。
友達気軽に呼べるし、
嫁に運転任せれるし ←これ重要(笑
こんたさん、サッカー少年だったんですね!
今度、うちの長男しごいたって下さいね^^
Posted by kubocchi at 2011年05月07日 11:57
こんばんは
BBQの具材の並べ方が美しいです(笑)
泊まりだと炭は最後まで燃焼させます。
BBQした網などは焼ききります。
デイだと燃焼が終わるまで待てないので
キャプテンスタッグのアルスター火消し鍋を持参します。
少しお高い岩手のなら炭などは再利用しますが
安いマングローブ炭は割り切って捨てるときもあります。
BBQの具材の並べ方が美しいです(笑)
泊まりだと炭は最後まで燃焼させます。
BBQした網などは焼ききります。
デイだと燃焼が終わるまで待てないので
キャプテンスタッグのアルスター火消し鍋を持参します。
少しお高い岩手のなら炭などは再利用しますが
安いマングローブ炭は割り切って捨てるときもあります。
Posted by えのの
at 2011年05月07日 23:26

こんちわ~
私のキャンプお仲間さんもお子さんの都合でどこも行けない~と嘆いてました^^;
GWとかは全国的に部活や試合は休みになればいいのにね~~!
でもしっかと焼き焼き楽しまれているのは立派^^
日帰りBBQ そういや~何年もしてないな^^;
私のキャンプお仲間さんもお子さんの都合でどこも行けない~と嘆いてました^^;
GWとかは全国的に部活や試合は休みになればいいのにね~~!
でもしっかと焼き焼き楽しまれているのは立派^^
日帰りBBQ そういや~何年もしてないな^^;
Posted by たかやん
at 2011年05月08日 15:47

こんちは(*^。^*)
火消しつぼ・・こんな便利なものがあるんですね(^・^)
今日、我が家も朝から焚火でキャンプ場に灰捨て場がなかったので撤収前に完全燃焼させるのに必死になってました(笑) これはいいですね(*^。^*)
火消しつぼ・・こんな便利なものがあるんですね(^・^)
今日、我が家も朝から焚火でキャンプ場に灰捨て場がなかったので撤収前に完全燃焼させるのに必死になってました(笑) これはいいですね(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリー
at 2011年05月08日 18:29

>えののさん
おはようございます^^
やっぱり何かしらの道具もってはるんですね!
うちも導入、検討しようかな?
私も泊まりだと燃やしきるんですが、、、
今回なかなか燃え尽きなくて、水ぶっ掛けました(笑
切炭でしたが泣く泣く廃棄・・・TT
デイ専用に燃え尽きるのが早いマングローブの導入も検討したいと思います!
具材の並びがマシなものだけ採用してみました(笑
おはようございます^^
やっぱり何かしらの道具もってはるんですね!
うちも導入、検討しようかな?
私も泊まりだと燃やしきるんですが、、、
今回なかなか燃え尽きなくて、水ぶっ掛けました(笑
切炭でしたが泣く泣く廃棄・・・TT
デイ専用に燃え尽きるのが早いマングローブの導入も検討したいと思います!
具材の並びがマシなものだけ採用してみました(笑
Posted by kubocchi at 2011年05月09日 11:15
>たかやんさん
おはようございます^^
土日祝クラブ活動禁止令発動~~
ついでに労働も禁止~~~になればね~(笑
中2になって更に忙しい長女、もう泊まりは無理かな~・・・
せめてデイくらいは!って
今ではちょっとの合間をぬって計画してます。
子供の成長と共にスタイルも変化していきますよね~^^;
日帰りは片付けが辛いッス><
おはようございます^^
土日祝クラブ活動禁止令発動~~
ついでに労働も禁止~~~になればね~(笑
中2になって更に忙しい長女、もう泊まりは無理かな~・・・
せめてデイくらいは!って
今ではちょっとの合間をぬって計画してます。
子供の成長と共にスタイルも変化していきますよね~^^;
日帰りは片付けが辛いッス><
Posted by kubocchi at 2011年05月09日 11:24
>piyosukeファミリーさん
こんにちは^^
壷、便利そうでしょ~
持ちの良い炭ほど燃やしつくすのに苦労しますもんね。
そのまま捨てて帰るわけにはいかないし・・・
今回は川の水で強制消火しました。
で、酔ってて足はまりました^^;
壷 or デイ専用で安物炭、、、悩み中です。
ホムセンの炭は燃焼時間が短いから、ある意味デイ向き?(笑
こんにちは^^
壷、便利そうでしょ~
持ちの良い炭ほど燃やしつくすのに苦労しますもんね。
そのまま捨てて帰るわけにはいかないし・・・
今回は川の水で強制消火しました。
で、酔ってて足はまりました^^;
壷 or デイ専用で安物炭、、、悩み中です。
ホムセンの炭は燃焼時間が短いから、ある意味デイ向き?(笑
Posted by kubocchi at 2011年05月09日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。