ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

他人事ではないキャンプでの事故

昨日、5日午前7時過ぎ
奥飛騨温泉郷にあるオートキャンプ場(奥飛騨温泉郷オートキャンプ場)で、
ガスコンロ(ツーバーナー)が爆発し、
5人がヤケドを負う事故があったそうです。

<日テレ-NEWS24の記事より>
 岐阜・高山市のキャンプ場で5日朝、テントの中で使っていたガスコンロが爆発し、家族5人がヤケドをした。

 事故があったのは高山市の奥飛騨温泉郷にあるオートキャンプ場で、5日午前7時過ぎ、富山県からキャンプに来ていた原田吉久さん(63)ら家族5人が、朝食の準備で使っていたガスコンロのボンベを取り換えたところ、爆発を起こした。この事故で、5人全員が手や足などにヤケドをした。

 消防などによると、ガスコンロは2口タイプで、原田さんらは、片方の火がついたままの状態で、もう一方のボンベを交換したという。消防は、交換の際に漏れたガスがテント内に充満し、引火して爆発した可能性があるとみて、事故の状況を調べている。

元記事はこちら↓
『キャンプ場でガスコンロ爆発、5人がヤケド』 8月5日15時42分 日本テレビ配信


この記事を読み、他人事では無い気がしました。

キャンプでは、危険な火器を使用する機会が多々あり、
雨天時では、シェルター内で使用する事もあるかと思います。

慣れからの怠慢で、正しい取扱手順を守らなければ、
楽しいはずのキャンプが一転、、、
と言う事にもなりかねません。

今一度初心に返り、
自分の取扱手順を見直し、
より良いキャンプライフを送れるように努めようと思いました。


現在、夏休み真っ只中

海や川での水難事故、山での滑落や遭難、、、
嫌なニュースをよく耳にします。

お盆の連休を利用して、
キャンプの計画を立てられている方も多いと思います。

お互い、事故の無い楽しい連休を過ごせる様に、気を付けましょう。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
新年のご挨拶
大阪マラソン2011
匙
運動会
長女の誕生日
嬉しいお知らせ!
同じカテゴリー(日記)の記事
 新年のご挨拶 (2013-01-12 10:17)
 大阪マラソン2011 (2011-10-31 14:13)
 小川テントが自己破産・・・ (2011-10-21 17:29)
  (2011-10-05 12:02)
 運動会 (2011-10-03 13:10)
 アッキーナ(゚Д゚; (2011-10-03 11:30)
Posted by kubocchi at 10:59│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんばんは。

奥飛騨温泉郷って超有名なキャンプ場じゃないですか・・・そんなところで・・・

怖いですね、気をつけます。

先日は、たしか着火材の継ぎ足しの事故が話題になってましたね・・・
Posted by こんた at 2010年08月06日 22:44
>こんたさん

おはようございます!

本当に怖いですよね。
着火材の継ぎ足しも説明書きに記載されているはずなんですが、、、
それもきっと慣れからの怠慢なんでしょうね。
初心に帰らねば!と思わせる事故でした。

こんたさん、今月海山でしたね!
気をつけて楽しんできて下さいね^^
Posted by kubocchi at 2010年08月07日 11:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
他人事ではないキャンプでの事故
    コメント(2)