2010年06月25日
9月連休の候補
9月18日~20日の連休に行くキャンプ場を探しているんですが、
なかなか決まりません(汗
・ペット可
・温泉が場内にあるか隣接している
・自宅からあまり遠くない
という条件で数件ピックアップしてみました。
つり橋の里キャンプ場(奈良県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 1,600円
・距離: 約76km
・所要時間: 約151分
・その他: 連泊割引あり
・予約状況(今日現在): 予約不要
マキノ高原キャンプ場(滋賀県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,500円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約191km
・所要時間: 約175分
・その他: 焚火不可
・予約状況(今日現在): telにて要確認
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,200円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約162km
・所要時間: 約160分
・その他:焚火不可?焚き火台使用で可、直火はNG
・予約状況(今日現在):telにて要確認少し空あり
若杉高原オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約180km
・所要時間: 約196分
・その他:
・予約状況(今日現在): telにて要確認
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約115km
・所要時間: 約154分
・その他:
・予約状況(今日現在): 満
休暇村蒜山高原キャンプ場(岡山県)
・1泊2日のキャンプ料金: 5,500円
・温泉(1回): 2,100円
・距離: 約249km
・所要時間: 約197分
・その他: 焚火?
・予約状況(今日現在): 満
たたらの森オートキャンプ場(岡山県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,200円
・温泉(1回): 2,000円
・距離: 約282km
・所要時間: 約244分
・その他:
・予約状況(今日現在): telにて要確認
休暇村越前三国オートキャンプ場(福井県)
・1泊2日のキャンプ料金: 6,500円
・温泉(1回): 2,500円
・距離: 約279km
・所要時間: 約240分
・その他:
・予約状況(今日現在): 空
六呂師高原温泉キャンプグランド(福井県)
・1泊2日のキャンプ料金: 6,825円
・温泉(1回): 0円
・距離: 約286km
・所要時間: 約263分
・その他:
・予約状況(今日現在): 空
各料金は、我が家の家族構成5人(大人2名、中1、小5、小3)の場合で、
距離(所要時間)はマピオン調べです。
2泊3日なので、雰囲気が良いとこが希望なんですけどね~
出来れば焚火も外したくないですね。
だったらもっと早く予約しろ!って声が聞こえてきそうですが(汗
「ここがいいよ~」とか
「そこは止めといたら~」とかありましたら、
コメントお願いしますm(__)m
なかなか決まりません(汗
・ペット可
・温泉が場内にあるか隣接している
・自宅からあまり遠くない
という条件で数件ピックアップしてみました。
つり橋の里キャンプ場(奈良県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 1,600円
・距離: 約76km
・所要時間: 約151分
・その他: 連泊割引あり
・予約状況(今日現在): 予約不要
マキノ高原キャンプ場(滋賀県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,500円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約191km
・所要時間: 約175分
・その他: 焚火不可
・予約状況(今日現在): telにて要確認
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,200円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約162km
・所要時間: 約160分
・その他:
・予約状況(今日現在):
若杉高原オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約180km
・所要時間: 約196分
・その他:
・予約状況(今日現在): telにて要確認
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場(兵庫県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,000円
・温泉(1回): 2,400円
・距離: 約115km
・所要時間: 約154分
・その他:
・予約状況(今日現在): 満
休暇村蒜山高原キャンプ場(岡山県)
・1泊2日のキャンプ料金: 5,500円
・温泉(1回): 2,100円
・距離: 約249km
・所要時間: 約197分
・その他: 焚火?
・予約状況(今日現在): 満
たたらの森オートキャンプ場(岡山県)
・1泊2日のキャンプ料金: 4,200円
・温泉(1回): 2,000円
・距離: 約282km
・所要時間: 約244分
・その他:
・予約状況(今日現在): telにて要確認
休暇村越前三国オートキャンプ場(福井県)
・1泊2日のキャンプ料金: 6,500円
・温泉(1回): 2,500円
・距離: 約279km
・所要時間: 約240分
・その他:
・予約状況(今日現在): 空
六呂師高原温泉キャンプグランド(福井県)
・1泊2日のキャンプ料金: 6,825円
・温泉(1回): 0円
・距離: 約286km
・所要時間: 約263分
・その他:
・予約状況(今日現在): 空
各料金は、我が家の家族構成5人(大人2名、中1、小5、小3)の場合で、
距離(所要時間)はマピオン調べです。
2泊3日なので、雰囲気が良いとこが希望なんですけどね~
出来れば焚火も外したくないですね。
だったらもっと早く予約しろ!って声が聞こえてきそうですが(汗
「ここがいいよ~」とか
「そこは止めといたら~」とかありましたら、
コメントお願いしますm(__)m
Posted by kubocchi at 13:16│Comments(8)│日記
この記事へのコメント
こんにちは~毎度ですぅ~(^^)/
やゃっ9月連休!候補地がいっぱい・・・(汗)
えぇ~っと!中々決まらない様でしたら、
うっかり!広島県の山奥!「大鬼谷AC」も候補地に・・・。
YAKI殿と一緒に居ますので、よろしければ・・・ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
やゃっ9月連休!候補地がいっぱい・・・(汗)
えぇ~っと!中々決まらない様でしたら、
うっかり!広島県の山奥!「大鬼谷AC」も候補地に・・・。
YAKI殿と一緒に居ますので、よろしければ・・・ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年06月26日 11:44

こんにちは。
やはり、人気どころは一杯ですか・・・
連休の中日、どこにも行かずのんびりされるのであれば、どこでも良いかと思います。
個人的には、恐竜博物館に近くて、温泉入り放題の六師呂を推しますが・・・
やはり、人気どころは一杯ですか・・・
連休の中日、どこにも行かずのんびりされるのであれば、どこでも良いかと思います。
個人的には、恐竜博物館に近くて、温泉入り放題の六師呂を推しますが・・・
Posted by こんた at 2010年06月26日 12:00
>Americaさん
こんにちは!
コメントありがとうございますm(__)m
>大鬼谷AC
記事には載せなかったんですが、候補として確認したところ、、、
予約いっぱいでした~(>_<)残念
昨日も夜中までWEB徘徊、、、
だんだん分からなくなってきて寝ちゃいました^^;
皆さんのブログも参考にしつつ今日も探します!(笑
こんにちは!
コメントありがとうございますm(__)m
>大鬼谷AC
記事には載せなかったんですが、候補として確認したところ、、、
予約いっぱいでした~(>_<)残念
昨日も夜中までWEB徘徊、、、
だんだん分からなくなってきて寝ちゃいました^^;
皆さんのブログも参考にしつつ今日も探します!(笑
Posted by kubocchi at 2010年06月26日 15:33
>こんたさん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございますm(__)m
六呂師ですか!
温泉入り放題、確かに、、、いや、かなり魅力的です^^
ここのキャンプ場って結構情報が少ないんですよね~
恐竜博物館も子供にはよさげですね^^♪
今日も頑張って探します!
こんにちは!
いつもコメントありがとうございますm(__)m
六呂師ですか!
温泉入り放題、確かに、、、いや、かなり魅力的です^^
ここのキャンプ場って結構情報が少ないんですよね~
恐竜博物館も子供にはよさげですね^^♪
今日も頑張って探します!
Posted by kubocchi at 2010年06月26日 15:40
初めましてこんばんは^^
足跡からお邪魔しました^^
9月の連休・・・ 我が家も何処行くのか・・・
何処行けるのか?w(長男部活のため)決まってません;;
候補の中では、フォレストパーク波賀とウェルネス五色
だけ行ったことがあります^^
どちらもTHE高規格って感じでキレイで良いとこでしたよ^^
ただ五色の方は地面がめっちゃ固くペグ打ちに苦労しましたw
ところで記事拝見させて頂きましたが、自然の森で
2回も同じ日にニアミスしてたんですねw
しかも2月の時はお隣だったみたいで^^;
気が付きませんで申し訳ないですm(_ _)m
またお会いできることもありそうですね^^
今後ともよろしくお願いしますね^^
足跡からお邪魔しました^^
9月の連休・・・ 我が家も何処行くのか・・・
何処行けるのか?w(長男部活のため)決まってません;;
候補の中では、フォレストパーク波賀とウェルネス五色
だけ行ったことがあります^^
どちらもTHE高規格って感じでキレイで良いとこでしたよ^^
ただ五色の方は地面がめっちゃ固くペグ打ちに苦労しましたw
ところで記事拝見させて頂きましたが、自然の森で
2回も同じ日にニアミスしてたんですねw
しかも2月の時はお隣だったみたいで^^;
気が付きませんで申し訳ないですm(_ _)m
またお会いできることもありそうですね^^
今後ともよろしくお願いしますね^^
Posted by シェリ子パパ
at 2010年06月29日 00:32

>シェリ子パパさん
はじめまして、こんにちは!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
ウェルネスは結構リーズナブルなお値段なだけあって、予約いっぱいでした。
地面固いみたいですね^^;
ペグ数の少ないテントが良さげですね!
フォレストパーク波賀も広場があったりで子供たちには良さそうかな~
なんて思っています。
自然の森でのニアミス、2月は知ってましたよ~^^
お子さんたち、楽しそうにナガナワしてるのも見かけました♪
シェリ子パパさん達とご一緒されていたARROWSさんのブログの写真に、うちのシェルターちゃっかり写ってたりします(笑
またお会いできる事がありましたら、こちらこそよろしくですm(__)m
今度はお声掛けさせて頂きます^^
はじめまして、こんにちは!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
ウェルネスは結構リーズナブルなお値段なだけあって、予約いっぱいでした。
地面固いみたいですね^^;
ペグ数の少ないテントが良さげですね!
フォレストパーク波賀も広場があったりで子供たちには良さそうかな~
なんて思っています。
自然の森でのニアミス、2月は知ってましたよ~^^
お子さんたち、楽しそうにナガナワしてるのも見かけました♪
シェリ子パパさん達とご一緒されていたARROWSさんのブログの写真に、うちのシェルターちゃっかり写ってたりします(笑
またお会いできる事がありましたら、こちらこそよろしくですm(__)m
今度はお声掛けさせて頂きます^^
Posted by kubocchi at 2010年06月29日 12:11
お初のカキコ失礼しまーす^^
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場は
昨年行きましたが、
みなさんがおっしゃってるとおり、
ペグが刺さらなくて苦労しました。
天候が悪くなり、
強風でタープが飛ばされそうになって^^;
うちが初心者だったせいもあるのかな~、
でもここは二度と行こうとは思いません^^;
楽しい連休になるといいですね~!
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場は
昨年行きましたが、
みなさんがおっしゃってるとおり、
ペグが刺さらなくて苦労しました。
天候が悪くなり、
強風でタープが飛ばされそうになって^^;
うちが初心者だったせいもあるのかな~、
でもここは二度と行こうとは思いません^^;
楽しい連休になるといいですね~!
Posted by さ~こ
at 2010年07月14日 19:03

>さ~こさん
こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m
ウェルネスパーク五色<
さ~こさん、ここに行きはったんですね!
地面、、、やっぱり固いんですね^^;
必要ペグの少ないテントが良さげですね。
ご意見、参考にさせて頂きます<(__)>
こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m
ウェルネスパーク五色<
さ~こさん、ここに行きはったんですね!
地面、、、やっぱり固いんですね^^;
必要ペグの少ないテントが良さげですね。
ご意見、参考にさせて頂きます<(__)>
Posted by kubocchi at 2010年07月14日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。