お盆休み最終日は川遊びへ♪
8月17日(火)
盆休みの最終日、、、天気は快晴♪
嫁は朝から仕事へ
残った私と子供3人、、、
「川でもいくか?」
「うん、行く♪」
で、
朝から荷物を詰め込み、9時過ぎに自宅を出発!
大阪府河内長野市にある「光滝寺キャンプ場」へ向かいます。
国道170号を南下、
途中のコンビニで食料を調達し、
10時頃、到着
車で約40~50分、、、近い(^^)
受付で、
1,400円(車:1,000円/台+管理費:100円/人×4)
を支払い入場
橋を渡り、空いたスペースに駐車し、
場内を散策。。。
「父ちゃん、ほんまにここで泳ぐん?」
この日は、
泳げそうな深さの所は人が沢山で、
水も濁り気味、、、
ちょっと思ってたイメージと違う。。。
いつもはもっと綺麗だと思います
今日の目的は「川遊び」
場所選び失敗?
今から場所換えやったら、
吉野川?
十津川?
天川?
玉川峡?
頭はフル回転
その時!
「魚飛渓って遠いん?」
えっ!?
「遠いで!」
「どれくらいかかるん?」
「こっからやったら4時間くらいちゃうか?」
「・・・」
「向こう着くのん2時くらいやから、2時間位しか遊ばれへんで!」
「うん・・・」
「それでもええんやったら行ったるけど、どうする?」
「うん♪行く♪」
で、急遽場所変更!
おばちゃんゴメン、かんにんしてぇ~
心優しいおばちゃんは、「お金返そか?」と快く返金してくれました(^^;
そうと決まればダッシュ!
今回も、
前回と同じく一般道で
12時頃、
昼休みに入った嫁から電話が
「結局どこ行ってんの?」
「まだ着いてないねん、今、白川渡らへん」
「え~、どこ行くん?」
「魚飛渓♪」
「ガソリン代(ーー;」
「・・・じゃ(^^;/」
車中で簡単に昼食を済ませ
午後2時頃、到着
やっぱり綺麗な「魚飛渓」♪
運転の疲れも吹っ飛びます!
子供達も自然と笑顔に(^^)
さあ、時間も無いので遊び倒しますよ~
ジャンプ
ジャンプ
ジャーンプ!
ナンデスカ?ドコニムカッテルンデスカ?
夕方4時まで、思いっ切り遊びました!
たったの2時間でしたが、子供達も大満足(^^)
ありがとう! 「魚飛渓」
また来ます(^^)/
今年もういっかい来れたらな~
いや、、、
やっぱりムリかな。。。
帰りは、狭く険しい国道425号を通りました。
頑張って走ったのですが、、、
やっぱり4時間程掛かりました(^^;
最後に、、、
今回、沢山の「アブ」がいてました。
かなり叩き落としたのですが、結構刺されました(涙
小さなお子様連れの方は、必ず対策をしてあげて下さいね。
ここからはムカつく話、、、
この綺麗な魚飛渓の一枚岩の上で直火でBBQしていたヤツ
炭に無数のタバコの吸殻立てたままほったらかしで帰りやがって(怒
ビールやジュースの空き缶、ペットボトルをそのまま捨てていったヤツ
挙句の果てにはゴミをまとめたゴミ袋、そのままほって帰りやがって!(怒
お前らみたいなのがおるから自由に遊べる自然が無くなるんじゃ!!(激怒
少し毒吐きましたが、黙っていられなかったので書かせてもらいました。
お気を悪くされましたら申し訳ありませんm(__)m
この綺麗な自然でいつまでも遊べるように、
来た時よりも美しく!
ですね(^^)
あなたにおススメの記事
関連記事