晩秋キャンプ in 自然の森

kubocchi

2010年11月30日 17:04

11月27日(土)~28日(日)
次女と2人で、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」 へ行ってきました。

今回の目的は、
日頃お目に掛かれないテントを見る事」
です(^^)

仕事上、土日の連休は月一のみ
この11月は27、28日

どこ行こ?
とネットを徘徊中、とても気になる見出しの記事を発見!!

マルシャルなど展示会&即売会します(*'-^)★★
http://blogs.yahoo.co.jp/mugi421/51109699.html
いつも参考にさせて貰っています。

11月27日(土)
「自然の森ファミリーオートキャンプ場」にて、
MARECHAL(マルシャル)、CABANON(キャバノン)、TORIGANO(トリガノ)など
日頃お目に掛かれないテントの展示会&即売会が開催されるとの事。

これはチャンス!!
と迷わず行き先を決定しました(^^)/

<27日>

7時30分、起床

朝食を済ませ、
いつも通り朝から準備&積み込みをし、
9時40分に自宅を出発!

阪神高速松原線~環状線~池田線と慣れた道を北上
大阪空港を左手に「池田出口」、、、

えっ!?

左に逸れるのを忘れてました、、、orz
能勢方面へ行かれる方は、「空港出口」を過ぎてすぐ左に逸れて下さいね!

仕方が無いので「神田入口」から再び阪神高速池田線へ
別料金300円(ETC土曜・休日割引で200円)也。。。

「池田木部第二出口」を降り、国道173号を北上
「NOSE BOX」で食料を調達し、
タイムロスしましたが、12時前に無事到着しました(^^v


受付を済ませ、設営前に腹ごしらえ

「BOX巻き」めちゃ美味い♪クセになる~

今日も良い天気♪


お腹を満たした後は、
さくっと設営!

今回お世話になったのは、林間サイト「リョウブ」


大型テントと大型タープが十分に張れる程の広さで、プライベート感は抜群!
まったりと過ごしたいファミリーに最適ではないでしょうか?
車の横付けは出来ませんが、駐車場所から5m程の距離なので全く問題ありません。



そしていよいよお待ちかねの、
日頃お目に掛かれないテントが展示されているサイトへ


MARECHAL(マルシャル)


CABANON(キャバノン)


CABANON(キャバノン)


CABANON(キャバノン)


そして、

写メを見た嫁と父娘一致で萌えた
TORIGANO(トリガノ)


めちゃめちゃええやんか~

本当にステキなテントばかり♪
喉から手が出るほど欲しいのですが、先立つものが(^^;


興奮しすぎてお腹が空いたので、

おやつ


小腹を満たした後は、
ボール投げをしたり、散歩したり、食べたり、、、

そして、

そのまま晩ご飯に突入(笑


<メニュー>
・次女も大好きな「お刺身」
・ぶち込んで放って置くだけ~の「丸ごとキャベツ with にんじん」
・白いご飯


食後はお約束の焚き火

時刻は18時55分、、、
はやっ

当然マシュマロ焼きも(^^v


20時過ぎ、焚き火を終えシェルターへ入り、
絵を描いたり、しゃべったり、、、
ゆったりとした時間を過ごしました。

程無く、

いつも早寝の次女に睡魔が、、、zzz

今夜の寝床


寒がりな次女には、
バロウ#0に湯たんぽを入れて寝て貰いました。

翌朝にかけての気温は不明ですが、
このセットで問題は無かったようです。
これで電源なし雪中も大丈夫か?

22時前、私も寝床へ、、、zzz


<28日>

6時50分、起床

「リョーブ」から見た朝の景色


モーニングコーヒー

この時期、WGバーナーの安定した火力は頼もしいです。

暫くして、次女起床

小腹が空いたので、

朝から暴食、、、
どこからが朝食かは不明です(^^;


食後の散歩


落ち葉がたくさん、、、

紅葉ももう終わりですね。

「ウサギ小屋」は改修工事中

次女の大好きなウサギ、柵越しに少しだけ見れました♪
今度来る時はもっと見れるでしょうか?

シェルターを乾燥させている間に、


遊んだり、おやつを食べたり、散歩したり、、、
のんびりと過ごしました。


12時前、残り物で昼食を済ませ、


撤収開始!

撤収中、ゴミの袋をカラスに持って行かれそうになりました(汗
ゴミは早目にゴミ置き場へ持って行かなければ!
と反省。。。


13時30分、撤収完了(^^v


受付へ行き、管理人さんにご挨拶(^^)

管理犬さんにも挨拶を済ませ、


13時40分頃、キャンプ場を後にしました。



この2日間、多数のキャンパーさんが来られてました。
珍しいテントやグッズをお持ちのキャンパーさんもおられ、
とても目の保養になりました♪

うちの嫁連れて来てたら、、、絶対恋に、、、(笑

あなたにおススメの記事
関連記事