大阪マラソン2011

kubocchi

2011年10月31日 14:13

10月30日(日)

記念すべき第1回大阪マラソンに参加してまいりました。

※写真は前日のもの、当日は写真撮ってません^^;

申し込み時点での定員は、チャレンジランも含め3万人
出走者は、マラソン:27,161人+チャレンジラン:2,002人の合計:29,163人
完走者数は、マラソン:26,175人+チャレンジラン:1,996人の合計:28,171人
完走率は、マラソン:96.4%、チャレンジラン:99.7%、合計:96.6%でした。

さすが出走者約3万人、スタートの号砲から私がスタートラインを通過するまで約20分^^;
群衆の中を抜け出そうとするもなかなか思うようにはいかず、10km手前のトイレでは6分待ち(笑)
結局25kmを過ぎるまで思うように走れず・・・
平凡なタイムの者が記録を狙える大会ではないと実感しました。

でも、

仮装あり、笑いあり、感動ありの良い大会だったのは間違いありません。
沿道で声援を送ってくれた方、ハイタッチをしてくれた方、たくさんの力をもらいました。
おかげさまで、初のフルマラソンを無事に完走する事ができました。

本日、すこーし筋肉痛ですが・・・^^;
何とか仕事をしております。

できれば来年も参加したいと思います。
今回、嫁から格好が地味やから見つけにくいわってクレームがあったので・・・
次回は派手なかぶりもんでもしよっかな?なんて考えております(笑)


今大会、例の公務員ランナーの川内優輝さんが4位(日本人1位)、2:14:31でゴールされました。
30km地点までは1~3位までの選手と同タイムだったのは流石です。
芸能人も多数参加されてたみたいです。
中でも、お笑い芸人宇野けんたろう(げんきーず)が2:37:05と、「東京マラソン2011」で猫ひろしの叩き出したタイム2:37:49を上回ったのには驚かされました。

このイベントで少しは大阪の経済が活性化したかな?

こちらで主な芸能人のタイムが見れます。
興味のある方は1度ご覧ください。


前日、受付に行った「大阪マラソンEXPO2011」の会場にて

年甲斐もなく「ポン・デ・ライオン」とのツーショットに喜ぶ大人の図(笑


あなたにおススメの記事
関連記事